関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 向山型「赤鉛筆指導」が生んだ感動のエピソード
  • 赤ペンではなく,『赤鉛筆』だからこそ
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 向山型「赤鉛筆指導」が生んだ感動のエピソード
  • 基準を示し『分からない子』を激変させる赤鉛筆指導!
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「分からん!」 これが2年生A児の口癖だった。 前担任からは, 「能力はあると思う。でも立ち歩いたり,ノートを書かなかったり,テストも途中でやめたりとやる気がない」と聞いていた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 向山型「赤鉛筆指導」が生んだ感動のエピソード
  • 逆効果だった我流の赤鉛筆指導からの学び
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
永山 祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「何で書くの!!」 いきなり言われてしまった。 あまりにも我流の赤鉛筆指導であった。 授業のはじめ,ノートに日付とページ数を書くときのことである。A男はノートを開いているがなかなか書き始めない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 向山型「赤鉛筆指導」が生んだ感動のエピソード
  • 赤鉛筆で算数が苦手な子にも進歩あり
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
木田 庄継
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数が苦手な男子2人 私の学級には,算数を苦手としている男子が2人いる。 1人は,何を書いていいのか分からず,肘をついて,ボーっとしている。そうかと思えば,三角定規をいじって遊んでいる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 向山型「赤鉛筆指導」が生んだ感動のエピソード
  • 赤鉛筆指導がA君のノートを変えた
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
小田 昌宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「お遊戯の練習などは,一切やりません。気に入らないことがあると,教室を飛び出していくこともありました…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 向山型「赤鉛筆指導」が生んだ感動のエピソード
  • 赤鉛筆が彼を本当に変えた
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
八巻 修
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.問題多きスタート 4月の家庭訪問。前担任から言われていた。「A君は算数は全く駄目。お母さんもちょっと変わってるの」明らかに救いようのないといった感じだった。家庭と前担任がうまくいっていないことも明…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 参観授業:どの子も活躍する場面づくり
  • 1年生 初めての参観授業
書誌
向山型算数教え方教室 2009年5月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.入学して2週間で参観日 以前,1年生を担任したとき,入学してたった2週間で参観日を迎えたことがある…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学習障害への対応「不要な言葉・情報を削る」
  • 我流は不要な言葉・情報だらけ
書誌
向山型算数教え方教室 2008年11月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.不要な情報をなくす これは意識しないとなかなかできない。 本人はよかれと思ってやっていることでも,実は不要な情報だらけということがたくさんあるのだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 通知表所見「子どもの成長」こう伝える
  • 100%ほめ言葉で
書誌
向山型算数教え方教室 2008年8月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.100%ほめ言葉で 通知表の所見の欄は,わずか数行しかないことが多い。限られた行数の中で子どもの成長をどのように書くか。迷ったあげく,文例集の中から適当な文章を選んで書くという先生も多い。そうなる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業を安定させる導入3分間の型と応用
  • 型を決め,技を変えながら毎日繰り返す
書誌
向山型算数教え方教室 2008年5月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業を安定させる導入に必要な条件 それは, 何も説明しなくてもできること  これにつきる。何も説明せずともできるから遅れて入ってきた子もスッと参加でき,授業が安定するのである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 今までの「1年算数セット」ココが問題だ!
  • 名前書き・出し入れが大変!1年算数セット
書誌
向山型算数教え方教室 2006年12月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
我が校では,1年算数セットとして以下のものを購入している。 おはじき 計算カード サイコロかたちのカード ブロック 10のまとまりタイル…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 役に立つ「授業記録」の書き方3か条
  • 「やらざるをえない」状況に自分を追い込もう
書誌
向山型算数教え方教室 2004年10月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
後で読みやすく,自分の力にもなり,続け られる授業記録とはいったいどのようにとれ ばいいのだろうか…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 写真で見せる私の算数教室の工夫
  • 向山型算数を学ぶ教師として整えておきたい教室環境
書誌
向山型算数教え方教室 2003年4月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を学ぶ教師として,ぜひとも整えたい教室環境を2つ紹介する。 ・「使用後の算数ノート置き場」コーナー「使用後の算数ノート」は向山型算数にとってまさに宝物。ノートは指導の証であるからだ。捨てるに…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型算数の基本ワード指導事典
  • 基本ワード:向山型赤鉛筆指導/補助計算
  • できない子を救う「向山型赤鉛筆指導」と「補助計算」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型赤鉛筆指導       向山型赤鉛筆指導とは, 「赤鉛筆で薄く書いてなぞらせる」 ことである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第8回)
  • 4年「面積の求め方のくふう」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年11月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●日本文教出版『小学算数4年下』pp.84~85 1.「説明のまつだくん」を使って 説明のまつだくんとは…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第1回)
  • <今月のテーマ>子どもとの出会い,プロはこう演出する
  • 4年/ノートスキルでAAAの演出
書誌
向山型算数教え方教室 2010年4月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数「黄金の3日間」で全員をほめる 算数の出会いの授業で何をするか。それは, ノートスキルを使って,ノートの丁寧な書き方を教える。そして全員をほめる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別10月教材こう授業する
  • 1年・3口の計算
  • 例題指導
書誌
向山型算数教え方教室 2006年10月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書の絵を使って (東京書籍『わくわくさんすう1』P.63) 車にねこが乗っています。 どうなったのか,お話ししてください…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
  • 2年/おたすけとけいシートを使おう
書誌
向山型算数教え方教室 2006年9月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.時計が読めない! 2年生には「時計」の単元がある。何時何分と,時計の針を読む。しかし,時計の針を読めない子が意外に多く,指導に悩まれたことはないだろうか…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別5月教材こう授業する
  • 1年・なんばんめ
  • 例題指導
書誌
向山型算数教え方教室 2006年5月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書の絵を使って (東京書籍『あたらしいさんすう1』P.22~23) 果物さんや,野菜さんがいますね。 どんなことをしているか,お話ししてください…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間のドラマで追う“子どもが変化した名場面”
  • 「さんすうのノートにさんすうきょうかしょ,けいさんスキルにたくたまそロバンぜんブすき」
書誌
向山型算数教え方教室 2004年3月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
Aさんは変わった。 数年前に担任したAさんは,入学したての頃自分の名前の7文字しか読めなかった
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 平均90点は「説明しない・教えない」から達成できる
  • 3年・九九の苦手な子もスイスイできるわり算指導法
書誌
向山型算数教え方教室 2003年6月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平均90 点を可能にするポイントは,それはずばり,できない子ができるようになる。ことである。90 点の子が100 点を取るようになっても平均90 点は達成しない。5点,10 点の子が点数アップしてこそ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ