関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
できた!やる気が生まれた
書誌
向山型算数教え方教室 2005年2月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
たった1時間で変わった!
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
木谷 圭介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
意外なことの連続であった。説明をしないからわかる。子どもが板書する。向山型算数は,まさに逆の発想であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
落ちこぼれの私を救った向山型
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教師への絶望 中学1年のとき,初めて教師に絶望した。 私は公立小学校から某教育大学の附属中学に進学した。数学の授業は教科書を教師が一通り説明して,あとは問題集をどんどん解いていくというものであった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向算との出会いに感謝!
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
赤嶺 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向算を知る前 「先生の算数授業,意味わからん!」 「もっとわかるように教えて」 臨採時代,子どもたちから毎回このように言われていた日々。当時の私は,教科書を使って指導はしていたが,全くの自己流。懇…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
子どもたちに,超わかりやすい
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
石坂 栄啓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.新採当時 今からずいぶん昔の新規採用当時,ひたすら,がむしゃらに算数を教えていた。とにかく知識を子どもたちに教え込むのだ,計算ができるようにするのだと,くどくど,長々とした説明。今にして思えば向山…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型算数を学び始めた私
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
金子 純子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.無駄の多い算数の授業だった 教師1年目。「子どもたちにどうにか算数を好きになってもらいたい」「そのために楽しい授業をしたい!」。しかし,@説明が長い,Aノート指導をせずノートに差がある,B低位の子…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型算数で感想が変わった
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
小野瀬 未来
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を知ってから,子どもの授業に対する感想が大きく変わった。きちんと時間内に終わるようになり,学力も向上し,ノートも丁寧になった。今までにない手ごたえを感じている。そして,もうすぐ教師になって3…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
我流を排する
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
田中 修一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.我流での算数授業 私は学生時代に向山型算数を知った。教科書通りに教えることやノート指導,赤鉛筆指導など,向山型算数のポイントはわかっているつもりであった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
「向山風算数」から「向山型算数」へ
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
鈴木 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「向山風」とは形だけを真似したもので,子どもの事実を無視した教師の一方的な指導である。子どもの変容など,もちろん見られない。以前の私は我流で「向山風算数」をしていた。サークルやセミナーで学び,「向山型…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
赤鉛筆指導が自分も子どもも救った
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
大邉 祐介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.苦い講師時代 講師2年目。初めて担任を持つことになった。担当学年は4年生である。当時は向山型算数を知り始めて間もない時期だった。そのため,教育書は数冊しか読んでいないような状態だった。それでも「自…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型の授業を知り,子どもたちに柔軟な対応ができるようになった
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
吉川 和江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山型算数を知っていても…… 向山型算数を知ったのは教員になったばかりの頃だった。最初に手に入れた本は『教室ツーウェイ4月号』『教え方のプロ・向山洋一全集4 最初の3日間で学級を組織する』であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
希望を与えてくれた向山型算数
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
打越 丈容
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を知った。授業を変えたい,今まで自分が行ってきた授業行為を一新したいと強く思った。 「指導」という名のもとで長々と説明を繰り返していた授業。「楽しい授業」だと信じ,子どもに迎合するような授業…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
指示が通らない子どもたちに向山型算数のパーツを使う
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
桑田 敬子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.1学期,指示が通らない子どもたち 約10年前,1年間の期限付き講師として低学年を担任した。隣の子と2台続きの机の上で仰向けに笑いながら寝ている女の子や,授業の最初からだらりと机の上に突伏し,そのま…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
子どもも教師も笑顔と自信
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
宮崎 正明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を知る前と知った後で,自分の授業が大きく変容した。次の2点である。 1.確実に終わる @ 日々の授業が45分で終わる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
新たな「向山型算数」を知った後
書誌
向山型算数教え方教室 2011年11月号
著者
長田 修一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.20分間の「向山型算数の前と後」 「写すのもお勉強のうちです」 この一言で算数の苦手な子も黒板の答えを写し,授業に参加できるようになった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
赤鉛筆指導が作り出したドラマ
書誌
向山型算数教え方教室 2011年11月号
著者
木村 亮介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.疑問を感じながらのスタート 大学を卒業してすぐ向山型算数を知った。そのとき,大きな衝撃を受けたことを覚えている。大学で習ったり,参観したりした算数の授業とはまるで違うものだったからだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型算数は奇跡を起こせる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年11月号
著者
弘瀬 利英
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教師1年目。算数をどのように教えたらよいか戸惑いの日々が続いていた。教科書よりもプリント中心の授業をしていた。算数が苦手な子どもには,放課後を使って教えたこともあったが,あまり変化はなかった。そのうえ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教材研究にもやり方がある!
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
難波 由起子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教材研究はやっているのに 前任校では,『「教科書を教える」のではない。「教科書で教える」のだ。だから,教科書は使わない』と何回も言われていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
腹の底から手ごたえを感じた
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
吉川 たえ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山型算数を知る前 算数の授業が始まると,今日の課題を黒板に書く。教室は,休み時間の延長のように,ざわざわしている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
憧れの授業を目指して
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
村越 亘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.つまらなくて,できない算数 憧れの教師になった。子どもたちの心をとらえた人気者の先生になろうと思った。そのために,努力を惜しまない覚悟もあった。十数年前,初任者だった私は,「楽しくわかる授業」をす…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型算数は子どもを変える
書誌
向山型算数教え方教室 2011年9月号
著者
恩田 真希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.新卒1年目の苦い経験 私は学生の頃,向山型算数に出会った。テンポのよい授業,短くわかりやすい発問,美しいノート。そんな向山型算数に憧れて,授業技量検定も算数で3回受けた。セミナーで見る他の先生の授…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る