関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
向山型算数キーワード
自己否定
書誌
向山型算数教え方教室 2006年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
わざと書かない・教えない
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「日付が書いてありません。ページ数も書いてありません。問題も書いてありません。全然ダメです。」向山洋一TT授業テープ(4月第3時間目より)(木村重夫…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
授業のリズム
書誌
向山型算数教え方教室 2007年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「毎時間毎の『これから○時間目の授業を始めます。礼』という挨拶。これはリズムこわしの典型だ。駄目の見本。授業の最初から,緊張感がないからである。」向山洋一氏『教室ツーウェイ』(2001年5月号巻頭論文…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
真犯人はこいつだ
書誌
向山型算数教え方教室 2007年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「自力でやれと言われても,普通の子,下位の子はまったくわからない。『人類の知恵』を,自分で考え出せと言っているのだ。問題解決学習の授業で活躍するのは,塾で前もって習っている子だけだ。多くの子が落ちこぼ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
短く説明できる先生ほど優秀
書誌
向山型算数教え方教室 2007年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2分説明すると,半分の子どもは聞いていません。3分になると,ほとんどの子はポワーンとします。5分説明すると,誰も聞いていないのです。10分説明したら,どうなるか。みんな勉強嫌いになります。それ以上の説…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
『やる気』と『繰り返し』
書誌
向山型算数教え方教室 2007年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教師の何十年,何百年にわたる経験は,すぐれたシステムをつくり出していたのである。それを最新の脳科学が証明してくれた。」『教え方のプロ・向山洋一全集』第78巻「“教えないから分かる”向山型算数」明治図…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
教え方の手抜き状態をあこがれる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「多くの向山型算数の授業者は,『ていねいな上にもていねい』な授業のみをしてしまい,『知的成長,知的興奮の素晴らしさ』を授業の中に作り出せないのである。」(向山洋一氏『向山型算数教え方教室』2005年1…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
やってごらん&しつこく
書誌
向山型算数教え方教室 2007年1月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「こんな簡単な問題を分解する必要はない。更に,なぜ,このように一つ一つを教えていくのか。『向山は教えない』と言ったはずである。『教えないからわかる』とう原則をもっと真剣にうけとめていただきたい」向山洋…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
我流チェック
書誌
向山型算数教え方教室 2006年12月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「我流がよくないと認める『素直』さと,我流とオサラバする『少しの勇気』が必要だ」向山洋一(本誌創刊号P.6…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
子どもの心理
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「1億の10倍は1億か?あれえ?突然当てられてドッキリしたよな」 (木村重夫) キーワード 子どもの心理…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
読み落とし・読み飛ばし
書誌
向山型算数教え方教室 2006年10月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「こんなことを書くと,馬鹿にされる方も多かろうと思う。しかし,定規で線を引かせることが大切だと思っている(考えているというより思っている程度であろうが)人もけっこういるのである。」(向山洋一著『授業の…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
学校力・教師力・人間力
書誌
向山型算数教え方教室 2006年9月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「子どもの自主性を強調するあまり,教師が指導を躊躇(ちゅうちょ)する状況があったのではないかという指摘がある」(中教審経過報告)算数教科書をしまわせて,「ごっこ」遊びで算数を進める,ふにゃけた授業を痛…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
つまずき・まちがい・できない
書誌
向山型算数教え方教室 2006年8月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「定規を使って線を引くことに苦痛を感じるような子に,ウッカリミスは集中しているのである。」(向山洋一著『授業の腕をみがく』P.181 明治図書)(木村重夫…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
声の張り
書誌
向山型算数教え方教室 2006年7月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもに声が届かなければ,授業は成立しない。「教師の声量・声の張り」は基本中の基本だ。力強くほめる行為は,教師の「声の張り」がなければ効果はない。(木村重夫…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
逆転現象
書誌
向山型算数教え方教室 2006年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題を見てすぐに「そんなの簡単だ!」と言う子たちがいる。向山洋一氏は言う。「こんな謙虚さに欠けた,低級な態度を教室に横行させてはいけない…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
無駄な『言葉・行為』を削る
書誌
向山型算数教え方教室 2006年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業最初の形式的な「あいさつ」を削ってみよう。無駄な「言葉」を削るだけでなく,無駄な「行為」も削ってみる。例えばいきなりフラッシュカード。例えば「百玉そろばん!」例えば簡単な先生問題を板書する。子ども…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
間違いの検討
書誌
向山型算数教え方教室 2006年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
キーワード 間違いの検討 向山洋一氏は,子どもの間違いを取り上げてクラス全員で検討させた。 A児 B児 吉岡栄子…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
日付・教科書ページ
書誌
向山型算数教え方教室 2006年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
キーワード 日付・教科書ページ 3学期の算数授業の「開始場面」で,黒板に日付・教科書ページを板書していないだろうか…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
赤羽(あかばね)三部作
書誌
向山型算数教え方教室 2006年1月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
キーワード 赤羽(あかばね)三部作 長野県の赤羽千鶴氏が昭和27年に出版した計算指導体系の3冊。『算数科における基礎練習の理論と実際(理論編)』『算数科における基礎練習の理論と実際(実際編)』『算数科…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
ADHD/LD役のいる模擬授業
書誌
向山型算数教え方教室 2005年12月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
キーワード ADHD/LD役のいる模擬授業 ADHD(注意欠陥多動性障害)やLD(学習障害)などの軽度発達障害に対応した指導法を追究するために,ADHD/LDの子役の教師を配置した模擬授業…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数キーワード
和算(わさん)
書誌
向山型算数教え方教室 2005年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
キーワード 和算(わさん) 和算(わさん)とは,江戸時代を中心に日本独自に発展した数学である。 鶴亀算・油分け算・旅人算・虫食い算・継子立て算・鼠算・からす算など多様な広がりがある…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る