関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
型の徹底
書誌
向山型算数教え方教室 2008年12月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
エラーレス・ラーニング
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
医学の安定した用語に「エラーレス・ラーニング」という言葉がある。「間違いなし学習」であり,学習効果が高い。赤鉛筆で薄く書いた数字をなぞらせる向山型指導法は,まさにエラーレス・ラーニングだ。これに対し…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
「型」とは何か
書誌
向山型算数教え方教室 2008年5月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数の「わり算指導」は,脳科学の「方法記憶」を身につける極めてすぐれた指導法だ。「方法記憶」は箸の持ち方や自転車の乗り方のように無意識に使える記憶である。「ある分野を習得するということは,その分…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
学力向上のための文具と教材
書誌
向山型算数教え方教室 2008年4月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月の出会いで真っ先にすることは2つ。子どもの学力調査と文具・教材をそろえさせることだ。イラストのような文具・教材を確保できるかどうか。それが1年間の安定した授業と確実な学力保証に結びつく。「赤鉛筆や…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
くり上がりの「1」に教師の思想が凝縮する
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
くり上がりの1をどこにどのように書くのか。小さなことだが,1つ1つに意味がある。教師の思想が凝縮している。だから譲れない。研究主任や指導主事と論争すべきだ。穏やかに,冷静に,子どもの事実をもとに主張し…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
死角をつくらない
書誌
向山型算数教え方教室 2008年2月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「全体への目配り」を常に意識する。教科書の問題文を読み,子どもにも読ませるときがある。このとき,教師もいっしょに教科書を目で追ってしまいがちだ。違う。読んでいる子どもを見るのだ。読んでいる子・モタモタ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
みんなに聞こえるように言う
書誌
向山型算数教え方教室 2008年1月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
早い子が真っ先にノートを持ってくる。あわてんぼうだ。日付ページを書き忘れている。×である。聞いた子があわてて日付ページを書きたす…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
毎時間のノートチェック
書誌
向山型算数教え方教室 2007年12月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
若葉印教師のための 向山型算数基礎基本イラスト事典 向山氏は言う。「私は32年間算数の授業をやって,1時間の中で1回だけはどの子にも○をつけてやる。1カ所だけ」「親として見たらば,毎時間に1回は家の…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
消しゴムは使わせない
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
イラストのような「消しゴム」指導をいつするか。向山氏は,4月の出会いの第1時間目に行う。「ミニ定規と赤鉛筆と消しゴムの貸し借りは禁止です」「1時間の勉強の中で,消しゴムを使ってよいのは1回だけです」そ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
視点の移動
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
視点の移動は少ないほうがいい。導入で教科書のイラストに視線を向けさせる。このとき,できるだけイラストから視線を離したくない。だから,イラストを赤鉛筆で囲ませたり,すぐ近くに数字を書かせる。すぐ下の練習…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
「平均点」の重み
書誌
向山型算数教え方教室 2007年9月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「クラス平均点」を話題にすると,「点数主義」だと非難する人がいる。とんでもないことだ。イラストのように,クラス全員に力をつけたかを見る一つの重要な指標なのだ。我流のひどい授業で,平均点が低い教師ほど…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
何も言わずに先生問題
書誌
向山型算数教え方教室 2007年8月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1コマ目「何もいわずに先生問題」。これができるだろうか。 教師になって一度もやったことがない人がほとんどだろう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
わり算の筆算の型
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山のポイントは,2つある。1つは,たてる・かける・「うつす」・ひく・おろす,というアルゴリズム。補助計算を堂々と書かせて,その答えを「うつす」のだ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
教師のフォロー
書誌
向山型算数教え方教室 2007年6月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教師は「できない子」「遅れがちな子」に、さりげなく手助け(フォロー)する必要がある。あくまでさりげなくだ。隣に居座って一から十まで口出し・手出しするのは「この子はできないんだ」と宣告することになる。イ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
隠す
書誌
向山型算数教え方教室 2007年5月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
隠して「局面の限定」をする。情報を遮断して1箇所に限定する。隠すときはサッとできる方がいい。だから「手」を使う。手ならいつでもどこでも使える。これは問題を解決する技能だ。問題文の1行を隠すときは「鉛筆…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
授業の躾(しつけ)
書誌
向山型算数教え方教室 2007年4月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
イラストの指示。ごく簡単に「趣意説明」を加えたい。 日付ページ…「復習をするとき,いつどこの勉強だったか分かります」赤囲み…「パッと見てページ数がすぐ分かります」定規…「定規を使うときれいな線が書けま…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
たかが筆箱、されど筆箱
書誌
向山型算数教え方教室 2007年3月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
シンプルな筆箱がなぜいいか。鉛筆を戻す場所が一目で分かるのだ。例えば「5本のうち2本戻してない」ことがすぐ分かる。探すと机の中や足元に落ちていたりする。シンプルな筆箱は「使ったら元の位置に戻す」ことを…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
プロの教材選択
書誌
向山型算数教え方教室 2007年2月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学年初めの教材選択会議。1年間の授業を安定させ,どの子にも力をつけ,算数好きにする優れた教材を選べるかどうか,この会議で決まる。周到な準備が必要だ。まず「教材の実物」がなければ話にならない。プロの眼か…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
数と量を獲得させる「かけ算九九計算尺」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年1月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私は,2年生かけ算を第1時から九九尺で始めた。子どもがかけ算の意味をスーッと理解できた。そして,かけ算九九の練習をドンドンやり始めた。九九尺を手で操作しながら,目で量感をつかみ,数値を口で唱え,耳でも…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
本当の個別指導
書誌
向山型算数教え方教室 2006年12月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本当の個別指導 小倉郁美 練習問題をさせる シーンとした教室をまわりながら 分からずにいる子どもに気づく…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若葉印教師のための向山型算数基礎基本イラスト事典
思想が違う算数
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題解決学習をすすめる教師は,「考える力」は子どもが「混乱」する場面や「悩む」場面でしかつかないと思い込んでいる。そうだろうか。「考える」とは,「知識を組み合わせること」だ。確実な知識と,その組み合わ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る