関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第15回)
<今月のテーマ>1ヶ月後の“ほころび”私の予防&対策法
〈3年〉基本指導を心がける7つの学習ルール
書誌
向山型算数教え方教室 2011年6月号
著者
井上 敬悟
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第30回)
<今月のテーマ>2学期に忍び寄る“荒れ”発見と立て直しの秘策
〈3年〉初任でもすぐできる下足箱指導
書誌
向山型算数教え方教室 2012年9月号
著者
木村 亮介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.下足箱から荒れの芽を発見する 荒れの芽を小さなうちに見つける。そして,素早く対策を打つ。これが,荒れに対応する上で重要なことだ。そのために,私が毎日チェックしていることがある。それは…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第29回)
<今月のテーマ>今こそ「親学」!保護者会で伝えたい私の学び
〈3年〉裏付けのある親学資料を使う
書誌
向山型算数教え方教室 2012年8月号
著者
伊藤 道海
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月の最初の保護者会。 高橋史朗氏(親学推進協会理事長)の親学の講演会での資料を活用して話をした…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第28回)
<今月のテーマ>ソリが合わない上司・先輩・同僚との賢いつき合い方
〈3年〉しなやかに,おだやかに,挨拶を忘れずに
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
岩岸 節子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.管理職とソリが合わないとき 近づかないこと。1人で会わないこと。 日頃何かといじめられているあなたなら,絶対1人で会ってはいけない…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第27回)
<今月のテーマ>トラブル発生!保護者の“信頼VS苦情”この対応で決まる
〈3年〉子どもにわかりやすい算数が一番
書誌
向山型算数教え方教室 2012年6月号
著者
倉持 郁子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
保護者の苦情は,不安や疑問の形で現れる場合がある。その不安や疑問を,担任への苦情と考えることで,自分の実践を見直すことが大事だと考える…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第26回)
<今月のテーマ>運動/遊び/手品/イラスト……子どもをひきつける裏ワザ・得意ワザ
〈3年〉みんな絵描きになる!成功体験を積ませる裏ワザ
書誌
向山型算数教え方教室 2012年5月号
著者
恩田 真希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.イラストでひきつける! 「先生,絵が上手ですね!」 子どもたちとの出会いの日。学級通信に手書きの自画像を描いて載せた。子どもたちに配ると,「これ,先生が描いたんですか?」と話しかけてくる。「他にも…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第25回)
<今月のテーマ>出会うまでに子ども全員の名前を覚える工夫
〈3年〉「子どもの名前」を繰り返し入力する機会をもつ
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「絶対に覚える」という決意をもつ 子どもたちは,新しい担任の先生を心待ちにしている。嬉しい気持ちもあるが,不安な気持ちももちろんあるだろう。そのような期待感に満ちている子どもたちにとって,初めての…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第24回)
<今月のテーマ>別れの日に「子どもたちに贈る最後のメッセージ」
〈3年〉ひな型をもとにメッセージを準備しよう!
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
水野 彰子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.前日にメッセージを準備しておこう 子どもたちと過ごした,楽しかった1年間。別れの日の前日には,必ず1年間の子どもたちの成長を振り返り,学級通信を書くことにしている…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第23回)
<今月のテーマ>通知表・要録どんと来い!学年末を乗り切るプロの仕事術
〈3年〉毎日少しずつ目標を決めてやること!それが
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
土信田 幸江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学年末・学期末にベストコンディションでいるために サークルに入る前,作品の評価,成績つけ,通知表,それらをすべて期末にやっていた。しかもある程度きちんとやらないと私は気が済まない。期末にどうしても…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第22回)
<今月のテーマ>3学期おススメ!学年・クラスをまとめる仕上げのイベント
〈3年〉1回も長縄を跳べなかったA君が,跳べるようになった
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
今井 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.連続長縄の練習に取り組む 私の勤務校では,毎週1回15分程度,体育朝会を行っている。1学期は縄跳び,2学期からは,縄跳びと連続長縄に取り組む…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第21回)
<今月のテーマ>親子に喜ばれる通知表所見「ほめ所」観察&記録術
〈3年〉プロはノートを活用する
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
高野 久昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1学期は所見に書く材料がいろいろとあるものです。持ち上がりで3年生を担任したとしても前学年からの成長ぶりがよく見られます。ですが,2学期はそうはいきません。しっかり子どもを観察して「ほめ所」を記録して…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第20回)
<今月のテーマ>準備ゼロ!すきま時間に笑顔が広がるレク・ゲーム
〈3年〉算数に関係するおすすめレク2
書誌
向山型算数教え方教室 2011年11月号
著者
松山 英樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.○秒ぴったりゲーム 3年算数で「時刻と時間」を学習するが,それ以前にもできる簡単なゲームである…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第19回)
<今月のテーマ>超スローな子・ボーっとする子への私の対応
〈3年〉リズム&テンポの中で,確認を怠らない
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
土信田 幸江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.担任した中で一番やることが遅い子 今まで担任したことのあるボーっとしがちでやることの一番遅かったO君…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第18回)
<今月のテーマ>保護者からのクレーム! 良い対応VSまずい対応
〈3年〉クレーム処理から保護者との絆を勝ち取れる教師こそ,プロ教師へ近づく要素となる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年9月号
著者
近江 利江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
・算数少人数授業でのクラス分けについて 「ばっちりコース(標準)」に入っていると子どもから聞きました。家族の意向としましては「ぐんぐんコース(発展)」を強く望みます…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第17回)
<今月のテーマ>「TOSS一筆箋」で保護者に伝えた子どもの成長
〈3年〉子どもも保護者も教師も変わる!
書誌
向山型算数教え方教室 2011年8月号
著者
乙津 優子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.3日間がカギ!生活面から見つけよう 2学期最初の3日間は,全員に一筆箋を渡せるチャンスである。係や当番をサボりがちだった子は,新しい係が決まり張り切っていること。夏休みの宿題をやっていない子は,残…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第16回)
<今月のテーマ>保護者会で喜ばれるプロ発「子育て情報」
〈3年〉アンケートで親子度チェックをする
書誌
向山型算数教え方教室 2011年7月号
著者
水野 彰子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.アンケートで保護者の親子度をチェック 毎年,7月の保護者会で以下のような「アンケート」を行っている…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第14回)
<今月のテーマ>緊迫シーン再現!やんちゃ君との闘いに勝つ
〈3年〉やんちゃ予備軍から切り離して,1人を相手にする
書誌
向山型算数教え方教室 2011年5月号
著者
吉川 誠仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.先生の仕事です 「次,体育がいいなあ」 A男が大きくつぶやいた。これを受けてB男,「体育,体育」と手拍子を打ち始めた。手拍子は,伝染病のように広がる勢いを見せた。私は,片手を挙げてそれを鎮めてから…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第13回)
<今月のテーマ>新教室でインパクトのある出会いを演出する
〈3年〉「今年の先生はちょっと違うぞ」の積み重ねで大きなインパクトを与える
書誌
向山型算数教え方教室 2011年4月号
著者
丸 一哉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月,出会いの授業。子どもたちに「この先生となら勉強ができるようになりそう!」と強いインパクトを与えたい…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第12回)
<今月のテーマ>確かな子どもの事実をつくる!学年末の押さえどころ
3年/計算大会全員合格!前年度まで1回も合格できなかったAちゃん100点。クラス平均点99点。「ばんざあい」の声が教室に響く。クラス全員の子に自己肯定感を与えるためのポイント
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学期末の計算大会。今年度,私のクラスの子は1学期・2学期ともに,全員合格(90点以上)した。2学期の計算大会では,クラス平均点99点。「ばんざあい」の声が教室に響いた。そうした事実をつくるにはポイント…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第10回)
<今月のテーマ>忙しい人ほど本を読む! 教師の知性を磨く読書術
3年/家庭向けに書かれた本を読むと,子どもに語りかけるときに参考になる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年1月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.家庭向けに書かれた本 教師向けに書かれた本や雑誌はよく読んでいる人がいる。 しかし,家庭向け(子ども向け)に書かれた本までに目を通している教師は意外と少ない…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第9回)
<今月のテーマ> 夕方5時に帰るプロの仕事術
3年/まず決意!そして時間短縮の微細技術を増やす!
書誌
向山型算数教え方教室 2010年12月号
著者
乙津 優子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「夕方5時に帰る」秘訣はたった1つ, 5時に帰ろうと固く決意すること だ。たとえ仕事の量が多くてもゴールを明確に設定できれば,そのための段取りをつける力は教師修業の中で培われていく…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る