関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第29回)
  • <今月のテーマ>今こそ「親学」!保護者会で伝えたい私の学び
  • 〈2年〉保護者会で大好評!!生活科の絵本づくりで親学を実践し,保護者会で伝える
書誌
向山型算数教え方教室 2012年8月号
著者
澤近 亮祐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「子どもの発表に感動しました!!」参観日の後,Aさんのお母さんからいただいた言葉である。3学期の参観日にむけ,学年主任が中心となり,生活科「わたしたち,ぼくたちの絵本」の作成を学年全体で取り組んだ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第28回)
  • <今月のテーマ>ソリが合わない上司・先輩・同僚との賢いつき合い方
  • 〈2年〉できていないことは素直に謝り,あとはサークルで相談を
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
夏目 雅子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
知人である他校の若い教師から,どうすればいいのかと相談されたときの話である。 1.「百玉そろばん」を使ったら,1学級だけ違うことをするのはどういうことだと,校舎の陰で怒鳴られた…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第27回)
  • <今月のテーマ>トラブル発生!保護者の“信頼VS苦情”この対応で決まる
  • 〈2年〉誠実さと知的な対応が信頼につながる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年6月号
著者
堤 緑
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.誠実に対応する やんちゃで,学校内外でトラブルの多いA男が,B子をほうきの柄でたたいたら,目に当たってしまった。大事には至らなかったが,目が見えなくなったら大変なことになると厳重に注意を与えた。私…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第26回)
  • <今月のテーマ>運動/遊び/手品/イラスト……子どもをひきつける裏ワザ・得意ワザ
  • 〈2年〉先生だけが持っている“モノ”でひきつける
書誌
向山型算数教え方教室 2012年5月号
著者
小田 哲也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学校の中で担任の先生だけが持っている,知っている“モノ”があればそれだけで子どもの心をひきつけることができる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第25回)
  • <今月のテーマ>出会うまでに子ども全員の名前を覚える工夫
  • 〈2年〉名簿順に録音し,繰り返し聴き,覚えよう
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
井田 惠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山洋一氏「出会い前夜」 ■5年2組の子どもたちの名簿をながめながら,時をすごした。胸がときめくのである。いまだ名しか分からぬ教え子の一人一人に,想いをはせる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第24回)
  • <今月のテーマ>別れの日に「子どもたちに贈る最後のメッセージ」
  • 〈2年〉1年の終わりよければすべてよし
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
橋川 啓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「笑顔で終わるために」 最後のメッセージといっても特に場を設けるわけではない。最後に,「算数は楽しかった」「前よりできるようになった」と子どもが実感して終わることができれば,それがメッセージになる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第23回)
  • <今月のテーマ>通知表・要録どんと来い!学年末を乗り切るプロの仕事術
  • 〈2年〉子どもに頑張りを振り返らせる
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
朽名 正樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.総合所見に書く内容を知る 保護者が通知表を読んだとき,子どもに励ましの言葉をかけられるかということを意識して,総合所見を書く。以下の内容を載せると,学校生活全般が伝わってくる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第22回)
  • <今月のテーマ>3学期おススメ!学年・クラスをまとめる仕上げのイベント
  • 〈2年〉向山実践「かけ算九九のひょう」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
生谷 あや
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教員になって初めて迎える3学期。どうしてもやりたい授業がある。向山実践「かけ算九九のひょう」である(『向山全集24「向山型算数」以前の向山の算数』に詳しい…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第21回)
  • <今月のテーマ>親子に喜ばれる通知表所見「ほめ所」観察&記録術
  • 〈2年〉日々の観察と記録で子どもの成長・事実を記述する
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
前田 周子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.保護者が望む所見とは うちの子は,算数で計算することは速いみたいです。でも,所見に毎年そのことしか書かれないと,去年とちがうことを書いてほしいなと思います。例えば,できないことができるようになった…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第20回)
  • <今月のテーマ>準備ゼロ!すきま時間に笑顔が広がるレク・ゲーム
  • 〈2年〉どきどきはらはら「恐怖の30」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年11月号
著者
渡部 麻衣子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1から順に数を数え,「30」を数えた人が負け。ルールはいたってシンプル。 いつでもどこでも盛り上がる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第19回)
  • <今月のテーマ>超スローな子・ボーっとする子への私の対応
  • 〈2年〉授業を見てもらうのが最善の方法
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
平田 純也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.サークルで模擬授業をする 向山型算数で授業をすれば,子どもは意欲的に集中して活動するが,本を読んでいるだけではなかなか上手にできない。リズム,テンポなど,実際に体験しないと実感できない。セミナー等…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第18回)
  • <今月のテーマ>保護者からのクレーム! 良い対応VSまずい対応
  • 〈2年〉宿題を一律で考えないこと
書誌
向山型算数教え方教室 2011年9月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.宿題についてのクレーム 保護者から宿題についてのクレームがくることがある。次のようなパターンが多い…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第17回)
  • <今月のテーマ>「TOSS一筆箋」で保護者に伝えた子どもの成長
  • 〈2年〉一筆箋の力で親子も教師も満足!
書誌
向山型算数教え方教室 2011年8月号
著者
小松 和重
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.一筆箋を使うとよいことづくし 一筆箋を実践すると,子どもが喜ぶ,保護者が喜ぶ,教師がやる気になり,子どもたちのよいところを見ようとする,気づくようになる。よいことづくしだ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第16回)
  • <今月のテーマ>保護者会で喜ばれるプロ発「子育て情報」
  • 〈2年〉伸びる子どもの4つのタイプ
書誌
向山型算数教え方教室 2011年7月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.勉強や趣味に対する態度 将来伸びていく子どもというのは割にはっきりしている。  向山氏は断言している。それは…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第15回)
  • <今月のテーマ>1ヶ月後の“ほころび”私の予防&対策法
  • 〈2年〉ほころびの原因は教師にあると心得よ
書誌
向山型算数教え方教室 2011年6月号
著者
佐藤 純子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ほころびの原因は教師にある。4月には入念に準備をした教師でも,次第に慣れが出る。 ほころびの原因は大きく2つあると考える…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第14回)
  • <今月のテーマ>緊迫シーン再現!やんちゃ君との闘いに勝つ
  • 〈2年〉教師の指示1つで子どもは変わる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年5月号
著者
中野 幸恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.指示1つ出すのにも原則がある 「おへそを先生のほうに向けなさい」  子どもたちに指示を出すとき,この言葉を「知っているのと知っていないのとでは大違い」であると,教師9年目にしてしみじみと感じる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第13回)
  • <今月のテーマ>新教室でインパクトのある出会いを演出する
  • 〈2年〉「できた,わかった」を大事にするシステムをつくる
書誌
向山型算数教え方教室 2011年4月号
著者
前川 淳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月,新しい学年のスタートである。どの子も「今年はやるぞ」と思っている。1年間が成功するかどうかの鍵はこの時期にある…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第12回)
  • <今月のテーマ>確かな子どもの事実をつくる!学年末の押さえどころ
  • 2年/かけ算九九計算尺セットは必須アイテム
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
岡 惠子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.どんなときでも授業をしよう クラスが大変になったとき,保護者が味方になって応援してくれた。たとえけんかが起こっても,算数の時間になるのに教室にもどってこない子がいても,ちゃんと授業をしたからだ。そ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第10回)
  • <今月のテーマ>忙しい人ほど本を読む! 教師の知性を磨く読書術
  • 2年/テーマを決めて,関係の本を集め,積み重ねる。ちょっとした隙間時間が読書のとき
書誌
向山型算数教え方教室 2011年1月号
著者
石川 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.読書のテーマ 私が読書する本の種類には,テーマがある。2010年度前半は,圧倒的に特別支援教育関係だった。ドクターの本を何冊も手にとったあと,脳科学の本も集めた。特別支援教育と脳科学との関係も一緒…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第9回)
  • <今月のテーマ> 夕方5時に帰るプロの仕事術
  • 2年/書類は分類するな,並べよ
書誌
向山型算数教え方教室 2010年12月号
著者
山本 昇吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5時退勤時刻には,机の上には全く何もない状態で席を立つ。どうしたらそのようになるのか,2つだけ紹介する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ