関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教科書のジャンプ箇所―つまずき予防策24
  • 〈巻頭特集論文〉教科書のジャンプ箇所 見つけ方と予防策
  • ジャンプ箇所を見つけ、対応できる教師の腕のみがき方
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教科書をわかりやすく教えられる教師は,きわめて腕のよい教師である。 教科書を教えるとき,第1に重要なことはこれである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書のジャンプ箇所―つまずき予防策24
  • 挿絵や図のジャンプ箇所 つまづき予防策
  • 子どもに作業させることでポイントをつかませる
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
小室 由希江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.文をきちんと読ませる 啓林館版の「3つのかずのけいさん」(1年生)は,3コマ漫画のような絵が描かれていた。最後のコマに,7羽のうさぎが描かれていた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書のジャンプ箇所―つまずき予防策24
  • 練習問題のジャンプ箇所 つまづき予防策
  • 練習問題は,原則として自力で乗り越えさせる。結果的には,そのほうができるようになる
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
河野 健一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
勤務校で使用している啓林館の教科書では,問題番号に,□,△,○の印がついている。 □は例題。△は類題。○が練習問題である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書のジャンプ箇所―つまずき予防策24
  • 説明問題のジャンプ箇所 つまづき予防策
  • 円の面積を予測させる説明
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
奥田 嚴文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
円の面積は,円に内接する正方形より大きく,円に外接する正方形より小さいということを説明する学習がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書のジャンプ箇所―つまずき予防策24
  • まとめ問題のジャンプ箇所 つまづき予防策
  • 読ませて,見させて,なぞり・写させる
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
小貫 義智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.あと3回音読させる まとめ問題のページには文章題が多い。 ここでも,まず教師が範読し,その後子どもたちに一斉音読させる。それから問題に取り組ませる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数の基本ワード指導事典
  • 基本ワード:さくらんぼ計算/ひと目でわかる図
  • 頭の中の考えを視覚化する! さくらんぼ計算・ひと目でわかる図
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
さくらんぼ計算,ひと目でわかる図。どちらも,頭の中で考えていることをノートにかき,視覚化させる手段だ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第53回)
  • 中学年/「三角定規角度チャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
この「三角定規角度チャレラン」は,三角定規の角度を楽しみながら覚えることができ,角度の復習に使うことができる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 やる気につながる“算数的ホメ言葉”
  • ほめ,励まし続けることで子どもは変わる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教えてほめる」ことの大切さは,向山洋一氏が様々なところで言っている。子どもをほめ,励ました続けた結果,子どもがどう変化していったかを紹介する…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第2回)
  • 3年「わり算」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年5月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
わり算には,等分除(何個ずつ分けられるか)と包含除(何人に分けられるか)がある。 この単元では,この2種類の違いがわかること,計算できることの2つが大切である…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すきま時間に子ども熱中!すぐに使える“わくわく問題” (第35回)
  • 解けそうで解けない問題で子どもが熱中!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
★解答と解説★  低学年 【解答例】 4 3 8 9 5 1 2 7 6  魔方陣の問題である
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第8回)
  • 3年「長いものの長さのはかり方」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年11月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
この授業で重要なことは,次の3点である。 1.キロの意味を示す。 2.地図をながめさせる。 3.道のり・距離の定義を教える…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第45回)
  • サークルに入り,教師人生ががらっと変わった!
書誌
向山型算数教え方教室 2008年12月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新卒の頃,一番困ったのが算数の授業だった。しかし,向山型算数を知って,授業が変わった。そして,サークルに入り,ドラマが生まれるまでになった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第87回)
  • 中学年
書誌
向山型算数教え方教室 2006年12月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1答え 下記の通り 数字を当てはめられる場所から入れていくと,解ける。  2答え 10だん…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
  • たくさんの補助線が引かれた答案
書誌
向山型算数教え方教室 2006年6月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.問題解決学習で行った研究授業 この(鋭角)三角形の面積をいろいろな 方法で求めましょう。 5年生「面積」2時間目の主発問。直角三角形の求積を学習した次の時間。教科書は使わない。サークルに入る前の私…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 問題解決学習から向山型算数へ
書誌
向山型算数教え方教室 2006年4月号
著者
岩井 俊樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.問題解決学習に感動した大学時代 教育学部数学科卒業。大学で学んだ算数は,問題解決学習。子ども自らが,問題をどう解くかを考え,話し合い,よりよい解き方を見つけ出す。小学生の頃に私が学んだ算数との違い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • 〈巻頭特集論文〉教科書を教えるシステム
  • 向山型算数と和田式解法暗記システムの共通点
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.和田式学習システムとの共通点 2015年夏の向山型算数セミナー東京のスペシャル講師は,「受験の神様」和田秀樹氏である。超多忙な和田氏だが,算数・数学の授業力を高めようと全国から集う400人の教師へ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書の基本型を見抜く
  • 「わかる」基本型まで基本型と向き合う
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の基本型を見抜く方法を挙げる。 1.教科書 2.「あかねこ計算スキル」 3.ノートスキル 4.TOSSランドや書籍…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書のジャンプを見抜く
  • 「ジャンプ」は教科書と教師の技量の間に存在する
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の不完全さを批判する教師は多い。しかし,教科書とは本来,教師が授業で使うことを前提に編集されたものである。子どもが独りで学習するためにつくられた通信教育とは違う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書を使った「説明」のさせ方
  • 教科書を活用した3つの説明のさせ方
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.写すのも勉強 教科書を使った説明のさせ方にはいくつかある。 一番簡単なのは,教科書の説明の記述を写させることである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • U 向山型算数指導システムの全体像
  • 頭のよくなる学習用具を用意させる
  • 学習用具の準備は学力形成の基盤となる
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
松島 博昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学力基盤となる学習用具 経験則であるが,学力が低い子は, 学習用具が準備できていない  ということが多い。逆に,学力の高い子はしっかり準備できる。学習用具を準備する習慣を身につけさせることは,学力…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ