関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第20回)
  • 高学年/「角柱&円柱チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年11月号
著者
国友 靖夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「角柱&円柱チャレラン」ルール  @ あみだの横線を3本かき加える。 A 上の「×2」や「×3」と書いてある四角をスタートし,あみだの進み方(たて線を下に進み,横線にぶつかったら横に曲がる。たて線にぶ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第19回)
  • 高学年/「少数あみだチャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
佐藤 大輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小数のたし算,ひき算,かけ算のペーパーチャレランである。伊藤亮介氏の整数の計算あみだチャレランをもとにして,小数の場合を作成した。5年生の小数のかけ算を学習した児童に実施可能である…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第18回)
  • 高学年/「分数タイルチャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年9月号
著者
鬼頭 衛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「分数×分数」まで学習した後に可能なチャレランである。伊藤亮介氏の「計算タイルチャレラン」の原理を追試した…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第17回)
  • 高学年/「偶数or奇数チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年8月号
著者
榎本 寛之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
偶数と奇数の習熟に活用できるペーパーチャレランである。 「偶数or奇数チャレラン」ルール  @ 数字の中から偶数か奇数のどちらか1つを選び,〇をつける…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第16回)
  • 高学年/「倍数・公倍数チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年7月号
著者
菅原 泰弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生で,倍数・公倍数を学習する。このチャレランでは,計算が容易な2と3を用い,楽しみながら倍数と公倍数の関係に気づくことをねらいとしている…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第15回)
  • 高学年/「計算迷路チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年6月号
著者
阿南 麻美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
分数のわり算まで学習した6年生の児童に可能なチャレランである。伊藤亮介氏の「計算迷路チャレラン」の原理を追試した…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第14回)
  • 高学年/「3の倍数チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年5月号
著者
岩井 友紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3の倍数にぶつかったときだけ,先へ進むことができる。最終的に3の倍数になる所を何個通ったかで勝敗を競うチャレランである…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第13回)
  • 高学年/「計算迷路チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年4月号
著者
菊地 亨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
伊藤亮介氏の計算迷路チャレランの修正追試である。ルールは,次の通りである。 @ 中央の円がスタート地点となります。そこから,最初の持ち点1点を持って,4つの入り口の1つから迷路の中に入っていきます…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第11回)
  • 高学年「分数あみだチャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2011年2月号
著者
本田 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生,2月の算数では,分数のかけ算とわり算を学習する。チャレランをやりながら分数のかけ算とわり算ができるように,あみだと計算を組み合わせたチャレランを作成した…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第10回)
  • 高学年/クモの巣チャレラン分数版
書誌
向山型算数教え方教室 2011年1月号
著者
松島 博昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
分数のかけ算のチャレランである。クモの巣チャレランの原理を追試した。6年生の分数のかけ算を学習した児童に実施可能である…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第9回)
  • 高学年/約分1/2→1/3→1/4チャレラン
書誌
向山型算数教え方教室 2010年12月号
著者
井上 嗣祥
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
約分を行うとき大切なことは, 分母と分子が最も小さくなるまで約分する  ことである。 例えば,12/18を約分するとき,分母と分子を…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第8回)
  • 高学年/答えは8より大きい?小さい?チャレラン
書誌
向山型算数教え方教室 2010年11月号
著者
西村 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもたちは,かけ算をすると積が大きくなり,わり算をすると商が小さくなると思っている子が多い。4年生までは,そのような計算が大半だったからである。しかし,そうではない場合もある。それを5年生の積・商の…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第7回)
  • 高学年/分数1→2→3チャレラン
書誌
向山型算数教え方教室 2010年10月号
著者
奥田 嚴文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6年生の,分数のかけ算を学習した児童に可能なチャレランである。 「分数1→2→3チャレラン」ルール…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第6回)
  • 高学年/数字変身チャレラン
書誌
向山型算数教え方教室 2010年9月号
著者
福澤 真太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「数字変身チャレラン」ルール  @ Aのに1〜99までの整数を書きます。同じ数はいけません。 その5つの整数のうち,3つ選んで〇をつけます…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第5回)
  • 高学年/小数ピラミッドチャレラン
書誌
向山型算数教え方教室 2010年8月号
著者
中村 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「小数ピラミッドチャレラン」ルール  伊藤亮介先生のピラミッドチャレランの数値を,整数から小数に変えた修正追試である…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第4回)
  • 高学年/クモの巣チャレラン小数版
書誌
向山型算数教え方教室 2010年7月号
著者
塩沢 博之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小数のかけ算のチャレランである。クモの巣チャレランの原理を追試した。このチャレランは,横糸を自由に消すことで答えが何通りにもなる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第3回)
  • 高学年/「毛虫チャレラン小数版」
書誌
向山型算数教え方教室 2010年6月号
著者
本田 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生,6月の算数では,小数のかけ算を学習する。チャレランをやりながら,小数のかけ算もできるように「毛虫チャレラン」をアレンジした…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第2回)
  • 高学年/「奇数・偶数チャレラン」
書誌
向山型算数教え方教室 2010年5月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
丸の中の数字を「奇数」,「偶数」の順番で進んでいき,進んだ道の本数を競うペーパーチャレランである…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第1回)
  • 高学年/不等号チャレラン小数版
書誌
向山型算数教え方教室 2010年4月号
著者
本田 純一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回は不等号チャレランである。不等号チャレランは,横線を自由に消すことで答えが何通りにもなる。 また,答えがすぐに出てくるので,少ない時間で何回も何回も挑戦することができる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「論文審査」を突破した教師たちの“しなやか”な授業づくり (第24回)
  • 毎月の研究会で模擬授業に挑戦!!
  • 3人寄れば文殊の知恵、思いつかなかった代案が生まれる
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
島村 雄次郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.サークルが論文審査に取り上げられる?! まず,同じサークルの2人の応募論文を見てみよう。1人は,これまでサークル代表で青年事務局のメンバーの島村雄次郎先生。もう1人は,その後,サークル代表になった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ