関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
子どもを引きつける学年別算数面白雑学&エピソード
4年/【3学期教材】面白雑学&エピソード
トランプの数の和と積が同じになる不思議なお話
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもを引きつける学年別算数面白雑学&エピソード
4年/【2学期教材】面白雑学&エピソード
三角定規のおもしろ雑学
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
塩沢 博之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
皆さんが使っている三角定規。どうして穴が空いているのでしょうか。 昔,三角定規は木でつくっていました。三角定規を1枚の板でつくると反ってしまい,狂いが生じやすくなります。そこで,3枚の板を組み合わせ…
対象
小学4年
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第70回)
筆算はこれまでの集大成。絶対にできると教師があきらめない
書誌
算数教科書教え方教室 2015年1月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.計算手順を唱えながら 「やったー!自分で解けた!」 ノート1ページに何個も×がついたノートを持ち,自力で解くことができたN君がガッツポーズ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新発見!教師の動きをつかむ「向山洋一授業DVD」
瞬時に教材を見抜き,間違いも指摘
書誌
向山型算数教え方教室 2012年10月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.上を見上げ,考えた瞬間 算数分数の授業の方法A「分数のたし算とひき算」。導入は,毎回先生問題をしながらこれまでの復習をする…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第2回)
4年「わり算の筆算(2桁÷1桁)」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年5月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.基本型を教え,作業を通して理解させる 基本型「たてる」→「かける」→「うつす」→「ひく」→「おろす…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第19回)
<今月のテーマ>超スローな子・ボーっとする子への私の対応
〈4年〉授業の始めをそろえ,途中で声かけ,最後は励ます
書誌
向山型算数教え方教室 2011年10月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業の始まりをそろえる 我がクラスのN君。ボーっとしていて取りかかりが遅い。授業が始まってもノートが出ていない,教科書が出ていないなどの状況がよくある。そこで,授業開始をできるだけ周りの子に合わせ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 能率アップ!学期末を乗り切るプロの仕事術
テストの採点で能率アップ!
書誌
向山型算数教え方教室 2009年6月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.テストの採点方法 算数は市販のテストを使っている。1枚のテストに,2つまたは3つの観点が入っていることが多い…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実物ノートと指導のポイント
教師自身がノートを書くと見えてきたもの
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.イメージを持つ 子どもにとらせたいノートのイメージを持つには,教師自身が美しいノートを書いてみることをおすすめする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 黒板を子どもたちの思考道場に
空白禁止の原則、誰もが熱中!
書誌
向山型算数教え方教室 2006年6月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.空白禁止の原則,確認,写す 「今日の算数おもしろかった」。授業後,子どもからこのような声が聞こえた。黒板を大きなノートととらえることで,速くできた子どもに答えを書かせている。空白禁止の原則が生かせ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
効果絶大!赤鉛筆で変わった!
書誌
向山型算数教え方教室 2005年6月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.新卒1年目,春 「どうやってやるん」「全然分からん」の声があちこちで聞こえる。 自分の指導がどこか違っている,でもどこをどうすればいいのか分からない,採用1年目の春はそんな日々だった。少しずつ自信…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〔寄稿〕小学校現場からのリポート 算数学力向上への道
算数の「解く喜び」を味わわせることが大事である
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
細田 公康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
現在,少人数指導で5・6年生の算数の指導にあたっている。4月の最初の授業に子どもたちに「自分は算数が苦手だ」「できない」と言われた。まだ,教科書も開いていなかった。授業中はおしゃべり,落書き,居眠りが…
対象
小学校
種別
単発
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
〔特別寄稿〕技量の高い者だけが見える世界がある
書誌
算数教科書教え方教室 2013年10月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
四国香川県で向山型算数定着セミナーを開催した。講師は木村と小野隆行氏。松本俊樹氏や野網佐恵美氏もゲスト参加してくれて,充実したセミナーになった。早いもので12年目になる。みなさん授業が格段と上達された…
対象
小学校
種別
単発
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
夏休み特別企画・知的で楽しい先生問題
4年/「大きい数」「角」「わり算の筆算」で学んだスキルを使って難問に挑戦!
書誌
算数教科書教え方教室 2013年8月号
著者
和田 孝子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●問題のポイント● 「大きい数」ではカード並びかえのポイント,0の位置,「角」では向かい合う角の大きさについて,「わり算の筆算」ではあまりの意味を理解したかがわかる先生問題です…
対象
小学4年
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
夏休み特別企画・知的で楽しい先生問題
4年/授業のすき間時間に! 熱中、先生問題!
書誌
算数教科書教え方教室 2013年8月号
著者
太田 雅之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●問題のポイント● みんなが熱中「マッチ棒クイズ」,わり算を楽しくする「虫食いわり算」で,4年の算数の学習を楽しく乗り越える…
対象
小学4年
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【特別寄稿】問題解決学習と闘った先輩教師の軌跡
算数大好きっ子を育てよう
書誌
向山型算数教え方教室 2003年1月号
著者
藤田 敬子・正木 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
藤田:問題解決学習って名前はいいよ。問題 を解決する学習法。だけど実際にそうはなっ ていない。子どもが頭の中で混乱する…
対象
小学校
種別
単発
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【特別寄稿】ADHD(注意欠陥多動性障害)/LD(学習障害)児を指導する医師が絶賛する向山型算数
書誌
向山型算数教え方教室 2002年6月号
著者
横山 浩之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
注意欠陥多動性障害(ADHD)や学習障害(LD)の児童・生徒は,いわゆる「障害児」と異なり,その多くは,障害に気がつかれることもなく,通常学級に在籍している…
対象
小学校
種別
単発
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
マンガ向山型算数教室 (第12回)
教科書の例文で攻略する数学的説明力
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
河田 孝文・大貝 優希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
彼は 向山型算数ジム所属の プロレスラー 説明 力 全国学力・学習状況調査が始まってからというもの…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
イラスト競演!向山型算数ハイライトシーン (第24回)
生活の中で使えるようになる百玉そろばん!
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
白川 秋子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
百玉そろばんを毎日続けていると,生活の中で使えるようになってくる 4月から毎日百玉そろばんを続けた1年生。数唱,逆唱,10とび,5とび,2とび,…と,どの子も楽しみながら自然に身につけていった…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
巻頭論文 算数授業へのこだわり
向山型算数の誕生
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数は,大田区池雪小学校で,私が算数のT・Tを担当していた授業実践をもとに誕生した。20年ほど昔である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
〈巻頭特集論文〉教科書を教えるシステム
向山型算数と和田式解法暗記システムの共通点
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.和田式学習システムとの共通点 2015年夏の向山型算数セミナー東京のスペシャル講師は,「受験の神様」和田秀樹氏である。超多忙な和田氏だが,算数・数学の授業力を高めようと全国から集う400人の教師へ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
T 向山型算数指導システムの骨格
教科書の基本型を見抜く
「わかる」基本型まで基本型と向き合う
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の基本型を見抜く方法を挙げる。 1.教科書 2.「あかねこ計算スキル」 3.ノートスキル 4.TOSSランドや書籍…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る