関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
すぐに使える! 絵カードで視覚支援 (第2回)
着替え
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
著者
大高 正樹
ジャンル
特別支援教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おたより・プリントにそのまま使える! 季節・行事のイラスト集 (第8回)
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
著者
朝井 翔二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
暖かくなってきましたが、毎日うっとうしい梅雨空。 でもそんなものに負けないで、雨を振りはらって、勉強や運動に集中…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おたより・プリントにそのまま使える! 季節・行事のイラスト集 (第7回)
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年5月号
著者
朝井 翔二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1つだけ大きくなって、また春がやってきました。 明日は何が待っているかな? ウキウキ…!! さあ、今年も元気いっぱいに、1年を楽しみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
不器用な子どもたちの身体の土台作り 全身の感覚と運動を育む (第6回)
自分で遊びを考えることが苦手な子どもたち
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年3月号
著者
太田 篤志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
苦手さチェック 自分の頭と身体を使ってさまざまな遊びを発想していく「遊び企画力」は,楽しい日々を送る上でかかすことのできない力です。事前に遊び方を教えるのではなく,道具や環境の条件から自分でできること…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すべての子どもが楽しめる!山ちゃんのボディパーカッション♪ (第6回)
手拍子一つで心も一つに!ボディパーカッションdeインクルーシブ教育
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年3月号
著者
山田 俊之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
みなさんこんにちは! 早いもので,とうとう最後の連載になってしまいました。私は,ボディパーカッション教育のコンセプトを「“すべての子どもたち”が楽しくコミュニケーション!」,まさに「インクルーシブ教育…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おたより・プリントにそのまま使える! 季節・行事のイラスト集 (第6回)
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年3月号
著者
朝井 翔二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「もう春」と言われても、まだまだ寒いですね。でも、確実に春はやってきています。3学期はとても短いけれど、楽しい行事もいっぱい。1年の最後を元気に過ごして、また1つ大きくなりましょう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
不器用な子どもたちの身体の土台作り 全身の感覚と運動を育む (第5回)
順序立てた予測動作が苦手な子どもたち
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年1月号
著者
太田 篤志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
日常生活での動作や遊び活動などを行うとき,順序立てた予測動作の要素が含まれています。例えば,跳び箱では,タイミングよく踏み切り板を蹴り,手を着くと同時に身体を前方に移動させるなど,短い時間のなかで,い…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すべての子どもが楽しめる!山ちゃんのボディパーカッション♪ (第5回)
心と体でふれあう! 特別支援の子どもと高齢者の交流活動
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年1月号
著者
山田 俊之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
読者のみなさんこんにちは。今回は,総合的な学習の時間の「福祉活動」において,特別支援学級,通常学級の子どもたちが一緒に取り組んだ活動をご紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おたより・プリントにそのまま使える! 季節・行事のイラスト集 (第5回)
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年1月号
著者
朝井 翔二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ずいぶん寒くなってきましたね。もうすぐお正月。一日中部屋でコタツにかじりついてないで、思い切って外に出て元気に遊び、風邪なんて寄せつけない丈夫な体で新年を迎えようよ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
不器用な子どもたちの身体の土台作り 全身の感覚と運動を育む (第4回)
手足の協調が苦手な子どもたち
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年11月号
著者
太田 篤志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
全身の運動を行うとき,身体のいくつかの部位が一緒に助け合いながら動いていきます。この助け合い運動がスムーズに行えると,無駄のない滑らかな協調運動になりますが,各部位の動作がバラバラになってしまうと,不…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すべての子どもが楽しめる!山ちゃんのボディパーカッション♪ (第4回)
素直な気持ちで取り組める“英語 de リズム遊び”
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年11月号
著者
山田 俊之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
読者のみなさんこんにちは。いよいよ2学期に入り,多くの特別支援教育の現場では文化祭等が予定され,学習活動も充実してくると思います。また,通常学級や小中学校との交流活動も盛んになってくると思います…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おたより・プリントにそのまま使える! 季節・行事のイラスト集 (第4回)
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年11月号
著者
朝井 翔二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
いよいよ秋が深まってきましたね。あなたにとっての秋は「運動の」? 「芸術の」? それとも「食欲の…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
不器用な子どもたちの身体の土台作り 全身の感覚と運動を育む (第3回)
身のこなしが悪い子どもたち
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年9月号
著者
太田 篤志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
私たちは自分の身体がどのような姿勢になっているのか,自分の身体を見ることなく無意識的にたえず把握しています。この情報は,身体図式と呼ばれており,動作を組み立てる際に不可欠なものです。身体図式は,身体の…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すべての子どもが楽しめる!山ちゃんのボディパーカッション♪ (第3回)
音程に関係なく自分の声を使って楽しめるボイスアンサンブル
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年9月号
著者
山田 俊之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
みなさん,こんにちは。私は,「からだがすべて楽器です!」をキャッチフレーズに「楽器ができなくても,歌が上手に歌えなくても,音符が読めなくても音楽は楽しめる!」教材として,ボディパーカッション教育を行っ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おたより・プリントにそのまま使える! 季節・行事のイラスト集 (第3回)
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年9月号
著者
朝井 翔二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
暑い毎日が続くけど、この暑さをうーんと楽しもうよ。 ただし無理しないでね。そして新学期! ほーら学校にも、もっともっと楽しいことがいっぱい待ってるよ。気分を一新して、夏休みに負けないぐらい楽しみましょ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
不器用な子どもたちの身体の土台作り 全身の感覚と運動を育む (第2回)
転びやすい子どもたち
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年7月号
著者
太田 篤志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
苦手さチェック 線の上を歩けるかな バランスを保ちながら動いていく能力をみることができる検査の1つ。線の上を落ちないように歩いていきます。つま先とかかとをつけながら歩く(継ぎ足歩行)と,より難易度がア…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すべての子どもが楽しめる!山ちゃんのボディパーカッション♪ (第2回)
障害のある子もない子も共に学べるリズム活動
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年7月号
著者
山田 俊之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
みなさん,こんにちは。読者の先生方は,日々,特別支援教育の現場で子どもたちが生き生きと取り組めるような活動を研究していることと思います。最近は,「インクルーシブ教育」という言葉をよく耳にしますね。これ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おたより・プリントにそのまま使える! 季節・行事のイラスト集 (第2回)
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年7月号
著者
朝井 翔二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
うっとうしい雨も続くけど、待ちに待った夏休みはもうすぐ。 さあ、半袖シャツに着替えて楽しい夏をエンジョイしましょう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
不器用な子どもたちの身体の土台作り 全身の感覚と運動を育む (第1回)
姿勢の悪い子どもたち
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年5月号
著者
太田 篤志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
持続的に身体の筋肉をはたらかせておく能力をみることができる検査の1つ。仰向けになり,手足を曲げ,お尻と頭を上に上げ,どの程度保つことができるかをみます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すべての子どもが楽しめる!山ちゃんのボディパーカッション♪ (第1回)
音楽から一番遠い子どもたちへ「音楽の楽しさ」を
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年5月号
著者
山田 俊之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
今年度より,連載を担当させて頂くことになりました山田俊之です。「ボディパーカッション」は,その名のとおり,身体全体(ボディ)の様々なところ(手,足,ひざ,おなか,おしり等)を,打楽器(パーカッション…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
おたより・プリントにそのまま使える! 季節・行事のイラスト集 (第1回)
書誌
特別支援教育の実践情報 2014年5月号
著者
朝井 翔二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
さあ春!ウキウキ気分で新学期を迎えましょう。 これから始まる春の情景をいくつか集めてみました。 「これ、使えそう!」と思われるものがありましたら…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る