関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】OAK(オーク)が街にやってきた
  • 意思決定を支援する最新テクノロジー
書誌
特別支援教育の実践情報 2013年11月号
著者
西村 健一
ジャンル
特別支援教育
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】ムーブメント活動を通した図形の学習
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
著者
大越 敏孝
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
★動くことで学ぶ題材・環境づくり 特別支援学級の教育を考えるとき,机の上での学習だけでなく,からだを動かし,それぞれの子どもがもっている強みを活かしながら学習を進めていくことが大切だと思います。「から…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】児童生徒が自発的に楽器を鳴らすための工夫
  • 簡単に作れる楽器の紹介
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
著者
板垣 優麻
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
楽器演奏のときに,少ない支援で音が出て,児童生徒が自発的に楽器を鳴らせるように工夫した教材・教具をご紹介したいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】自立活動指導における自閉症生徒へのAAC指導の実践
  • 日常生活でのiPadの活用をめざして
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年11月号
著者
山本 春奈
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 本校は,小・中・高等部の他に,自立活動専任部がある知的障害の特別支援学校です。ここでは,専任部が行う「自立活動の時間における指導」の実践を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】知的障害のある子の国語につながる基礎学習
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
著者
新井 清嗣
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
★はじめに 知的障害のある子の基礎的な学習には目や手の使い方を高める初期学習,位置や形,ものの属性の理解などの概念行動形成の学習,文字や数の基礎となる記号操作の学習があります。これらは,教科としての国…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】「5」を基数とした指の使用で,10の補数を獲得!
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
著者
高畑 英樹
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
★繰り上がりに必要な10の補数指導 小学校1年生の算数教科書に配当されている繰り上がりのある足し算の指導は,10を基数とした加数分解(被加数と合わせて10になるように加える数を分解する)という方法が一…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】身近な素材で本格版画制作!?
  • すべての生徒に『できた!』と感動と達成感を
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
著者
佐々木 敏幸
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
★題材としての「版画」の強み 版画は,誰でも達成感や成功体験を得やすい題材です。理由は,完成に至るまでの工程が分化しスモールステップで進めやすいことや,決められた方法に則って制作する方が安心できる自閉…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】みんなでいっしょにあわせよう
  • 相手意識をもち、動きを合わせる導入「まねっこあそび」
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
著者
新田 恵実子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 小学1年生から6年生までの異学年30名の児童で活動している合同音楽授業の導入を紹介します。一人一人の意識を音楽の授業へむけることをねらいとしています。そのために,相手意識をもち,教師の動き…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【運動】行動をプログラム化する
  • やっていることはやりたいことの証
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
著者
橋本 和秀
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
★Plan,Do,Seeが成功のカギ 子どもたちのスポーツ現場の中での出来事です。とある運動教室を担当することになったのですが,知的障害のある子どもたちの指導現場を見ていると,いくつかの指導のパターン…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】体験をベースに自分の感覚をまとめる
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年9月号
著者
鬼 秀範
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに ルールが守れない,相手の気持ちを考えた行動がとれない,そんな子どもたちの指導方法を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】空に絵を描こう!
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年7月号
著者
八木 太郎
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
★共同作品『空に絵を描こう!』を通して 作品越しに空が見える。生徒たちの顔が上がる。飛行機が音を立てて黄色や緑の線の向こうを横切っていく。柔らかな日差しが,雲間からこぼれてくる。太い線。途切れた線。い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】見て・聴いてリズム表現をしよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年7月号
著者
前原 千栄美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
★はじめに 音楽科の授業では,歌,リズム,ダンス等の柱で学習に取り組んできました。視覚的支援やモデルの提示,課題の繰り返し等により活動に見通しをもち,音楽を聴きながら,指導者の動きを見て確実な模倣がで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【運動】ダイナミックストレッチを用いた運動模倣の実態把握
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年7月号
著者
山下 陽介
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
★活動のねらい 本校の高等部専攻科では,高等部までの「体育」に変わる単元として「健康」という授業に取り組んでいる。その授業の前半部分で「ダイナミックストレッチ」というストレッチ法を取り入れた。「ダイナ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】「伝わる」よろこびを感じよう
  • 2種類のVOCAアプリの活用
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年7月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
★はじめに 知的障害特別支援学校に通う中学2年生のAくんは,自閉症の診断を受けており,聴覚過敏があるためイヤーマフを装着しています。学習面に関しては,身近な物の名称や日常生活に使用する動作語などをよく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】通常の学級との連続性を大切にした特別支援学級におけるユニバーサルデザインの国語科授業づくり
  • 「スイミー」(光村図書2年上)で場面の様子や心情を読む力を高める
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
著者
阿部 悠木・菅原 眞弓
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
本校は,筑波大学付属小学校の桂聖先生のご指導のもと,国語科授業におけるユニバーサルデザインの研究に取り組んでいる。児童のつまずきを予想し,焦点化,視覚化,共有化の3つの視点からすべての児童が授業に参加…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【算数・数学】数唱力を育むことで計算力をアップ!
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
著者
上田 典平
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 数唱力と計算力 特別支援学級,特別支援学校では,計算ができていても実際の生活場面で使えない,また,数年にわたって同じ計算練習をしているにもかかわらず「できる」ようにならないなど,多くの問題が見られ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【造形】個々が大胆に制作活動をするための図工の教材・教具の工夫
  • 季節にちなんだ作品(さつまいも)
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
著者
小橋川 哲男
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
園芸の授業で栽培したさつまいもの葉を利用した叩き染めと,紙粘土での芋の制作をしました。制作活動が自発的に充分にできるための教材や教具を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】特別支援学校におけるリトミック教育法・教材教具等の活用法
  • 認定指導者が実践する高等部音楽科でのリトミック導入例
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
著者
松田 孝可子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 はじめに 特別支援学校高等部第一学年における,リトミック教育法・教材教具等を活用した音楽の授業実践の一部を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【運動】みんなで走って追いかけよう!
  • むしむしキャッチが楽しい秘密
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
著者
今井 望生・今泉 好永
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
1 誕生秘話 特別支援学校に通う子どもたちの中には,ボディイメージがとらえにくかったり,肥満傾向であったりすることから運動をすることに苦手意識をもっている子どもがいます。また,障害特性からくる複雑なル…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【自立活動】自立活動を通じてキャリア発達を支援する
  • ライフキャリア教育の視点で授業改善
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
著者
渡邉 昭宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに キャリア教育を進路やワークと結びつけて考えていると自立活動との接点は見えてきませんが,人生や生き方,つまりライフに焦点をあてると,次のような関係が見えてきます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】ことばの力を育てる「ひらがな・カタカナ」指導
  • 身近なものから書字運動を想起する
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
著者
杉ア 哲子
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 はじめに 大学では国語講座に所属し,書写書道を専門領域として教育や研究を進めています。 このところ,障がい者を対象に書道体験イベントや書道展を実施しています。また特別支援学校で,書字支援の実践も行…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ