関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 1人1台端末のICT普段使いアイデア
授業でちょこっとICTを利活用するアイデア
オンライン等遠隔授業
特別支援学校 高等部/学校⇔病院 当たり前の日常を
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
著者
西村 百花
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 成功する「学級開き」のチェックポイント&アイデア
[実践]最高の出会いをつくるワザ大集合
日常生活の指導
(15)特別支援学校 中学部・高等部/新学期,最高のスタート!
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
著者
秋吉 雄介
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
学校生活に慣れるための工夫 4月になり小学部から中学部,中学部から高等部と新たなステージに進む生徒の中には不安な気持ちを抱えている子が少なからずいます。制服を着て登校したり,授業内容がガラッと変わった…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 成功する「学級開き」のチェックポイント&アイデア
[実践]最高の出会いをつくるワザ大集合
保護者との出会い
(18)特別支援学校 高等部/教職員として意識したい保護者との接し方4か条
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
著者
高城 大樹
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
特別支援学校高等部の役割と期待 私は,本校で10年間進路指導に携わる仕事をし,ここ最近は修学相談を中心にコーディネーターという立場で仕事をさせてもらっています。高等部の出口と入口を経験したからこそ見え…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
[提言]個別の指導計画及び個別の教育支援計画の評価と引継ぎ
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
著者
分藤 賢之
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
引継ぎのポイント 「引継ぎ」の最大の目的は,障害のある子供たちが進級や進学,転学等をしても学習等に継続的かつ安心して取り組むことができるようにするため,関係者間で教育に必要な情報を共有することです。特…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
来年度,スムーズにスタートを切るための引継ぎポイント
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
著者
吉成 千夏
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
早いもので,令和3年度も残りわずかになりました。新しい生活様式の中でそれぞれ工夫しながら,これまでの教育活動を再開していった一年でした。このような中であっても,担任も通級の教員もコーディネーターも子供…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
就学前における早期からの相談・支援
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
著者
庄司 美千代
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
学校生活の円滑なスタートを願って 就学前における早期からの相談・支援には,市区町村教育委員会や教育センターや特別支援学校等に置かれた相談室で行うもの,就学前の健康診断の際に行うもの,学校見学や体験入学…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
就業先への移行支援と就労定着支援
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
著者
小野寺 肇
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
はじめに 東京都内の知的障害特別支援学校の令和3年度卒業生は1670名でした。そのうち,48.5%に当たる810名が企業就労しています。また,卒業後3年の状況調査では,当時企業就労した人は807名でし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
実践 「個別の指導計画」を活用した引継ぎ
(5)特別支援学校 高等部/未来に向けた種をまこう〜夢と希望がつまった個別の指導計画
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
著者
佐藤 修子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
自校の育てたい生徒像,教育課程,個別の指導計画の様式の正しい理解が最初の一歩。 3年間を見通し,生徒,保護者の思いや願いを育て,実現の手立てと道筋を引継ぐ…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
実践 「個別の指導計画」を活用した引継ぎ
(6)特別支援学校 高等部/作成時の支援体制の再構築が重要なカギ
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
著者
安田 賢
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
個別移行支援計画作成時に改めて卒業後の支援体制を構築する。 支援機関の項目の充実が,進路先の安心感につながる…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
実践 「個別の指導計画」を活用した引継ぎ
(11)高等学校 通級指導教室/「縦・横・ななめの引継ぎ」で支える通級で「自分自身での引継ぎ」をめざす
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
著者
松浦 美穂
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
必要な支援の確実な継続を支える「縦の引継ぎ」。 クラス・学年,専門家,通級指導をつなぐ校内での「横の引継ぎ」「ななめの引継ぎ…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
[提言]知的障害のある子への発達段階に合わせた学習課題
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
著者
是枝 喜代治
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
発達段階に合わせた学習課題の設定と子供の理解を促す手続きの検討 特別支援学校や特別支援学級には,さまざまな障害の特性を持つ子供たちが在籍しています。したがって,それぞれの障害の特性や個々の子供の発達段…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
[提言]知的障害者用著作教科書「星(☆)本」の活用
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
著者
加藤 宏昭
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教科書改訂・作成の経緯 文部科学省では,知的障害者である児童生徒に対する教育を行う特別支援学校の小学部及び中学部用教科書(以下,それぞれ「小学部用星(☆)本」,「中学部用星(☆)本」といいます)として…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
Q&A 「知的障害者用著作教科書」はじめのいっぽ
Q1 国語の教科書の内容を教えてください。 Q2 算数・数学の教科書の内容を教えてください。 Q3 教科書の活用利点を教えてください。 Q4 アセスメントの結果を教科書の活用にどう生かしたらよいですか。
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
著者
武富 博文・朝日 滋也・安斉 好子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Q1 国語の教科書の内容を教えてください。 A 国語の教科書の内容は,学習指導要領に示された国語科の目標や内容と対応させて,子供たちが主たる教材として活用できるように構成されています。言い換えると,子…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
実践 発達段階に合わせた国語,算数・数学の学習課題
国語
(6)高等部1段階 本に親しもう『雨ニモマケズ』
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
著者
小泉 美名子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
対象児童・生徒について 本校の知的障害教育部門は,高等部の就労技術科で,知的障害の軽い生徒を対象に教育を行う就業技術科です。入学者選考を実施し,将来,企業への就労に繋がる知識や技能を身につけるための教…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
実践 発達段階に合わせた国語,算数・数学の学習課題
国語
(7)高等部2段階 内容を読み取ろう
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
著者
上仮屋 祐介
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/国語
本文抜粋
対象児童・生徒について 本実践の学習グループは,高等部1〜3年生の男女,計7人で構成されていました。これまでの説明的な文章の読解に係る学習では,記録や報告などの文章を中心に読むことを通して,文中の語句…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
実践 発達段階に合わせた国語,算数・数学の学習課題
算数・数学
(13)高等部1段階 変わり方を調べよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
著者
上仮屋 祐介
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
対象児童・生徒について 本実践の学習グループは,高等部1〜3年生の男女,計8人で構成されていました。これまでの学習を通して,様々な乗り物の乗車定員と乗車人数から乗車率を求めて,割合で混雑の仕方を比較し…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発達段階に合わせた「国語、算数・数学」の学習課題
実践 発達段階に合わせた国語,算数・数学の学習課題
算数・数学
(14)高等部2段階 割合とグラフー教科書と職業体験の連携した指導―
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
著者
小熊 喜代夫
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
対象児童・生徒について 本校は,肢体不自由教育部門と知的障害教育部門を併設する,いわゆる併置校タイプの特別支援学校です。このうち,知的障害教育部門は,高等部単学部の就業技術科で,東京都が推進する重層的…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ことばとコミュニケーションの発達支援
講座 ことばとコミュニケーションの発達
書誌
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
著者
藤野 博
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
●ことばの前のコミュニケーション コミュニケーションは生まれてすぐに行われます。生後間もない乳児のコミュニケーションは,大人からの歩み寄りによって支えられています。他者への伝達意図はまだ存在せず,赤ち…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ことばとコミュニケーションの発達支援
講座 ことばとコミュニケーションにかかわる障害
書誌
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
著者
牧野 泰美
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
●ことばやコミュニケーションに障害,課題,困難さがあるということ ことばやコミュニケーションに何らかの障害,課題,困難さがあるということは,ことばの面に着目すれば,ことばの産出から理解に至るまでの間の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ことばとコミュニケーションの発達支援
講座 キーワードで学ぶことばとコミュニケーションの指導
コミュニケーションの基礎的能力
書誌
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
著者
滑川 典宏
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「コミュニケーションの基礎的能力に関すること」について「幼児児童生徒の障害の種類や程度,興味・関心等に応じて,表情や身振り,各種の機器などを用いて意思のやりとりが行えるようにするなど,コミュニケーショ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ことばとコミュニケーションの発達支援
講座 キーワードで学ぶことばとコミュニケーションの指導
ことばの教室
書誌
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
著者
滑川 典宏
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
言語障害通級指導教室及び言語障害特別支援学級(以下,「ことばの教室」とする)は,言語に障害のある子供たちが通っています。ことばの教室が対象としている子供は,(1)器質的又は機能的な構音障害があり,発音…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る