関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
授業を面白くする手作りグッズ
「文字」「音」「イメージ」の3点セットでオリジナル教材を
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年7月号
著者
伊藤 陽子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
タイプ別 実践に生かせる研修スタイル
(2)事例研究を実践に生かす「ワークショップ型」研修
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
高畑 芳美
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
研修スタイルについて ワークショップ型研修 どんな研修スタイルか 研修のスタイルには,主にスクール形式とワークショップ形式があります。聴講中心のスクール形式と違い,参加型の研修であるワークショップ型研…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
タイプ別 実践に生かせる研修スタイル
(3)1人の子供への理解に生かす「ケーススタディ型」研修
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
山田 充
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
研修スタイルについて どんな研修スタイルか 事例研修会とは,学校などで指導が困難であったり,子供の困り感がとても大きく,学習や生活等がうまくいかなかったりするケースなどで,実施されるものだと考えていま…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
タイプ別 実践に生かせる研修スタイル
(4)対面・オンラインによる研修の利点を生かす「ハイブリッド型」研修
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
宇野 宏之祐
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
研修スタイルについて これからの教員に求められる「学び」 コロナ禍での学校現場では,これまでの経験則が通用せず,ともすると課題に対する正解がはっきりしない状況が生じます。また,「良い・良くない」といっ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
すぐ学べる「研修コンテンツ情報」
(1)NISE 学びラボ
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
澤田 真弓
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所(略称:NISE(ナイセ))では,障害のある児童生徒等の教育に携わる教職員等の資質向上を図る主体的な取組を支援するため,特別支援教育に関する基礎的及び専門的内容の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
すぐ学べる「研修コンテンツ情報」
(2)インクル DB
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
久保山 茂樹
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
国立特別支援教育総合研究所では,Webサイト「インクルーシブ教育システム構築支援データベース」(通称「インクルDB」)を運用しています。これは,中央教育審議会初等中等教育分科会報告「共生社会の形成に向…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
すぐ学べる「研修コンテンツ情報」
(3)初めて通級による指導を担当する教師のためのガイド
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
吉成 千夏
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
今年度,新たに通級による指導の担当者になられた先生方,いかがお過ごしでしょうか。私の周りにも,通常の学級の担任から発達障害・情緒障害の通級の指導の担当になった方,難言の担当から情緒の担当になったり,逆…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
すぐ学べる「研修コンテンツ情報」
(4)知的障害特別支援学級担任のための授業づくりサポートキット すけっと
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
横尾 俊
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
国立特別支援教育総合研究所では,国語と算数の授業づくりを中心にしながら,指導計画の作成や教育課程の編成等をわかりやすく示し,知的障害特別支援学級担任の専門性向上に役立つ「知的障害特別支援学級担任のため…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
すぐ学べる「研修コンテンツ情報」
(5)多層指導モデルMIM 読みのアセスメント・指導パッケージ
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
齋藤 忍
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)“チョコレート”は,何歩? 通級指導教室担当だった頃,学級担任から相談のあったAさんと「ジャンケングリコ」をしました。このとき「チョキ」を出して勝ったAさんは,「チョコ/レー/ト」と言いながら「…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
すぐ学べる「研修コンテンツ情報」
(6)障害のある子供の教育支援の手引
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
小林 美保
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
文部科学省では,障害のある子供一人一人の「教育的ニーズ」を踏まえ,学校や学びの場が適切に選択され,就学後も一貫した教育支援の充実が図られるよう,「教育支援資料」(平成25年10月)の内容を見直すととも…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
すぐ学べる「研修コンテンツ情報」
(7)こころの病気のある子どもへの教育支援(Co-MaMe:こまめ)
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
大崎 博史
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)Co-MaMe(こまめ)とは 近年,小学校や中学校,高等学校,特別支援学校等では,心理的ストレスや悩み,精神疾患・心身症などのこころの健康に関する課題を抱える児童生徒が多く見受けられるようになり…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
すぐ学べる「研修コンテンツ情報」
(8)特別支援教育における3観点の「学習評価」
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
朝日 滋也
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
学習指導要領の改訂に伴い,学習評価の考え方が大きく変わりました。各学校でも,研究授業の際に,また,通知表や指導要録をまとめる時期には,それぞれ学校の方針を決めるなど,学習評価の進め方を校内で研究・研修…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力を磨く 特別支援教育「研修」ガイド
教師の専門性向上のために育成指標に連動させた研修体制の構築
発達障がい専門性指標の作成と活用
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
著者
荒井 伸哉
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
山形県の現状 山形県では,平成30年度の高校における通級による指導の制度化に先駆け,平成27年度より,高校の通級による指導のモデル事業に取り組みました。高校の通級でも,生徒の学習・生活上の困難の改善に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1人1台端末のICT普段使いアイデア
教室で1人1台端末を普段使いするためのポイント
(1) 教室で普段使いするためのICT利活用術
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
著者
爲川 雄二・金森 克浩
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに GIGAスクールを待望していた先生がいる一方で,招かれざる客がやってきたと恐れている先生もいることでしょう。恐れる必要はありません。ICTは所詮人間が作ったものです。最初は誰もが初心者です…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1人1台端末のICT普段使いアイデア
教室で1人1台端末を普段使いするためのポイント
(2) 学校で構築したい理想的なICT環境
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
著者
爲川 雄二・金森 克浩
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ハードウェアまわりの環境 子供たちが直接触れる端末は,子供の障害特性や発達の程度によって最適解が様々です。小学校などでは,低学年でiPadなどのタブレット端末,高学年でキーボード入力ができる端末が多い…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1人1台端末のICT普段使いアイデア
教室で1人1台端末を普段使いするためのポイント
(3) 求められるデジタル・シティズンシップ教育
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
著者
豊福 晋平
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
最近,教育関連のニュースで「デジタル・シティズンシップ」の話題が頻繁に取り上げられ,中央教育審議会や総合科学技術・イノベーション会議などの政府会議でもたびたび検討がなされています。これまでの「情報モラ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1人1台端末のICT普段使いアイデア
ICT活用アドバイザーとつくる1人1台端末のいい授業
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
著者
海老沢 穣
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1人1台端末と情報活用能力の育成 私は昨年3月に特別支援学校の教員を退職し,現在は法人を設立して,自治体や学校の研修会講師,特別支援学校の外部専門家,新渡戸文化小学校の講師などを務めています。今回はI…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
【特別寄稿】「総合的な学習の時間」で取り組むSDGs
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年7月号
著者
菅井 郁
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
本校の紹介 本校は東京都練馬区・西東京市・武蔵野市と3つの区と市に学区域のある小・中学部の知的障害特別支援学校で,令和4年2月現在202名の児童・生徒が在籍しています。平成27年度から東京都のICT活…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
単発
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 成功する「学級開き」のチェックポイント&アイデア
[提言]教職員1チームでつかむ! 子供と保護者の心
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
著者
山本 和彦
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ワクワクとドキドキ,初めての学校! 4月は新しい出会いの時です。私たち教員も期待と不安でいっぱいな時期ですが,入学したばかりの子供や保護者は,さらにドキドキ感でいっぱいのことでしょう。まずは私たち教員…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 成功する「学級開き」のチェックポイント&アイデア
[提言]新年度に心がけたい! 苦手さのある子供への配慮ポイント
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年5月号
著者
富岡 康一
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
毎朝喜んで自宅を出られるようにするために必要なのは「安心感」です。ただし,発達段階と障害種別によって何が安心なのかが変わります。的確な実態把握が前提にあり,これを根拠として様々な環境整備や配慮が発生し…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「個別の指導計画」の評価と引継ぎガイド
[提言]個別の指導計画及び個別の教育支援計画の評価と引継ぎ
書誌
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
著者
分藤 賢之
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
引継ぎのポイント 「引継ぎ」の最大の目的は,障害のある子供たちが進級や進学,転学等をしても学習等に継続的かつ安心して取り組むことができるようにするため,関係者間で教育に必要な情報を共有することです。特…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る