関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 視覚支援 パーフェクト図鑑
  • 見える化!視覚支援
  • (2)「時間」が見える視覚支援
書誌
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
著者
加藤 健生
ジャンル
特別支援教育
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
  • ことばとコミュニケーションの指導・支援法 実践編
  • NC-プログラム 認知・言語促進プログラム
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
萩森 澄子・早川 薫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
(1)子供の様子 幼児期にことばの遅れを指摘されて療育に通うようになった6歳男児のケースです。小学校は特別支援学級に入学しました。2語文程度で要求ができるものの,語彙が少なく相手に伝わりにくい,課題ル…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
  • ことばとコミュニケーションの指導・支援法 実践編
  • VOCA 音声再生装置
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
太田 直樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
(1)子供の様子 Aさんは特別支援学校の重度重複障害学級に在籍する小学1年生の男の子です。人工呼吸器を使用していますが,学校では外して生活しています。気管切開をしており,発声はありません。人と関わるこ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
  • ことばとコミュニケーションの指導・支援法 実践編
  • 認知発達に合わせたアプローチ 太田ステージ
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
(1)子供の様子 生活年齢:17歳(特別支援学校高等部) 診断:ダウン症だが,ASD様の行動特徴(こだわり)が強い…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
  • ことばとコミュニケーションの指導・支援法 実践編
  • インリアル・アプローチ
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
安井 千恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
(1)子供の様子 ことばの遅れのある(ことばの記憶が弱い)子供への支援例です。 A児は,知的な遅れはなく,通常学級に在籍する小学1年生(男児)です。対人関係は良好ですが,幼児期から発音が不明瞭,ことば…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
  • ことばとコミュニケーションの指導・支援法 実践編
  • TRPG テーブルトーク・ロールプレイングゲーム
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
加藤 浩平
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本稿では,筆者が運営する発達障害のある子供・青年たちを対象にしたテーブルトーク・ロールプレイングゲーム(TRPG)活動の実践事例(複数のケースを組み合わせた架空事例)を紹介します。余暇活動の場の実践で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
  • ことばとコミュニケーションの指導・支援法 実践編
  • SST ソーシャルスキルトレーニング
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
山田 秀人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
(1)子供の様子 ここでは「援助要請」の素地づくりとなる取り組み(援助要請とお尋ねゲーム)を紹介します。具体的には,以下に示す3点です…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ことばとコミュニケーションの指導・支援法大全
  • 【特別寄稿】ことばの発達を促す遊びアイディア
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年11月号
著者
寺田 奈々
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ことばの発達を促す遊びって? 学齢期には,話しことばを中心とした「生活のことば(生活言語)」と,書きことばを中心とした「学習のことば(学習言語)」に分かれ,ことばの発達・獲得が進んでいきます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 1人1台端末を活用して個別最適な学び,協働的な学びをつくろう
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
水内 豊和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
シーズとニーズから考えるICT活用 GIGA端末は,皆さんの学校でどのように活用されているでしょうか? 余暇や課題を達成したご褒美として休み時間などに渡して動画を見せる「だけ」の活用はさすがに減ったこ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 教材教具を使いこなして個に応じた学びをつくろう
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
個に応じた学びに必要なこと 特別支援教育の対象となる子供の多様性は,通常の学級における「多様性」を遥かに超えています。同じ場所にいても,環境理解の方法(認知)は個々に異なるだけでなく,支援者である教師…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
  • ロイロノート・スクール(ロイロ)
  • 概要/事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
稲田 健実
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『図(省略)』  実践内容は,福島県立平支援学校高等部での実践です。 概要 使用環境・入手方法 ●端末・OS…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
  • DropTap(ドロップレット・プロジェクト)
  • 概要/事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
青木 高光
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『図(省略)』  概要 使用環境・入手方法 ●端末・OS ・iPad(Apple) ・iPadOS 14〜…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
  • PowerPoint教材(Teach U)
  • 概要/事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
後藤 匡敬
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『図(省略)』  概要 使用環境・入手方法 ●端末・OS ・Windowsタブレット(Microsoft)/Windows11…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 1人1台端末を活用した授業・支援アプリの活用&実践
  • Viscuit(デジタルポケット)
  • 概要/事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
樋井 一宏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
『図(省略)』  概要 使用環境・入手方法 ●端末・OS ・iPad(Apple)/iOS10/その他PCタブレット型端末,スマートフォンで使用可能(※…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • プットイン教材
  • 教材の系統性と段階
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教材の特徴 TEACCHシステムで自立課題として使われていたことから,「プットイン」の名称が知られるようになりました。「物を何かに入れる(置く)」ことであり,伝統的なおもちゃの中にも「落とす」「入れる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • プットイン教材
  • 指導事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
加部 清子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ねらい 相手を意識すること 教材に合わせること  子供の様子 知的障害特別支援学校小学部1年に在籍するAさんは,とても元気な女の子で,高いところに上ったり,椅子を傾けてバランスをとったりと,常に動き回…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • 玉ひも教材
  • 教材の系統性と段階
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教材の特徴 「玉ひも」の発案者は,障害児基礎教育研究会の創始者である水口浚先生です。カラフルで艶があり,子供の掌に収まる大きさを備えたその姿は,思わず手を出して触ってみたくなる魅力があります。どんな課…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • 玉ひも教材
  • 指導事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
和田 宏司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ねらい 本人のできる数唱を生かして数量の理解につなげること  子供の様子 知的障害特別支援学校中学部3年に在籍するBさんは人とかかわるのが大好きです。アニメのキャラクターの絵を,見本がなくても描くこと…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • ペグさし教材
  • 教材の系統性と段階
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教材の特徴 「ペグ(peg)」とは,釘や杭のことであり,「ペグさし」は,「棒さし」ともいいます。「プットイン」と同様,上から下への操作を求める教材ですが,横並びにさしていく場合は,数の基礎教材としても…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • ペグさし教材
  • 指導事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
和田 宏司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ねらい 手元を見て,順番に入れること  子供の様子 知的障害特別支援学校中学部3年に在籍するCさんは,最近,「○○したらiPadで動画を見ることができる」など,課題が終わったら好きなこと,やりたいこと…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末アプリ&手づくり教材の大活用術
  • 触れて,感じて,やりとりできる教材教具の活用&実践
  • 型はめ・切片パズル教材
  • 教材の系統性と段階
書誌
特別支援教育の実践情報 2023年9月号
著者
立松 英子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
教材の特徴 「型はめ」も「ペグさし」と同じく,古くからあるポピュラーな教材です。そのため,なぜこれが存在するかについて深く考えることなく使われることも多いようです。特に子供の年齢が高くなると,立体の教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ