関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 保護者の疑問を解く評価説明の急所
  • 中学校/保護者の疑問を解く評価説明の実際
  • 目標に準拠した評価の意味を知らせるには
書誌
絶対評価の実践情報 2005年2月号
著者
沼田 芳行
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 目標に準拠した評価を正しく保護者に伝えていくためには,学校をあげての評価の開示を行っていくことが大切である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者の疑問を解く評価説明の急所
  • 中学校/保護者の疑問を解く評価説明の実際
  • 生徒の学習状況が分かる絶対評価を
書誌
絶対評価の実践情報 2005年2月号
著者
後藤 秀樹
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 絶対評価に変わり3年目を迎えた。生徒,保護者への理解を求めるため,1学期の間に数回の説明を行っている。その際,「絶対評価は,生徒一人一人を大切にしていくための評価なのである」というスタ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保護者の疑問を解く評価説明の急所
  • 中学校/保護者の疑問を解く評価説明の実際
  • 指導結果のタイムリーなフィードバック
書誌
絶対評価の実践情報 2005年2月号
著者
福崎 浩信
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 通知表の評定は,観点別評価をもとにして成り立っているが,紙面の都合で評定者の意図が十分に生徒や保護者に伝わりにくい。それに,各教科のことばは一般になじみが薄く,かえって理解を妨げ,疑問…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 提言・評価BとAの規準(基準)設定で何が課題かと問われたら
  • 判断の不確実性は発展の芽でもある
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
梶田 正巳
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
教師が成績評価をするうえで,いつも困っている問題の1つは,「十分に満足できる」評価A判断と「おおむね満足できる」評価B判断を,高い信頼性の下にどのように確保するか,ということがある。これは教師の間の問…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 提言・評価BとAの規準(基準)設定で何が課題かと問われたら
  • 実際の指導を想定した規準設定を
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
福島 正美
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 提言・評価BとAの規準(基準)設定で何が課題かと問われたら
  • ルーブリックと評価眼(勘)
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
五十嵐 一博
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 評価BとAの規準(基準)設定のガイドライン
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
田中 耕治
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 客観性や信頼性を確かなものとするためには 「相対評価」を克服するものとして提起された「目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価)」は,「教育目標」を評価規準としているから,ただちに客観性や信頼性が担…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 観点別/評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 「関心・意欲・態度」での分割点設定の条件
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
馬野 範雄
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 「関心・意欲・態度」の評価内容 国立教育政策研究所から出された評価規準の趣旨には,各教科における「関心・意欲・態度」が,次のように示されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 観点別/評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 「思考・判断」での分割点設定の条件
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
吉塚 憲博
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 観点別評価の「思考・判断」は,学習活動に見られる遂行能力のことである。自ら考え主体的に判断して課題を解決したり,創造したりする等,課題の発見,比較,関連,考察,処理等の思考操作の深まり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 観点別/評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 「表現・技能」での分割点設定の条件
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
相良 誠司
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 「参考資料」にみる基本的な考え方 平成14年2月に,国立教育政策研究所教育課程センターから「評価規準の作成,評価方法の工夫改善のための参考資料」(以下,「参考資料」)が出された。評価規準等につい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 観点別/評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 「知識・理解」での分割点設定の条件
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
榛葉 伸吾
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
評価規準だけを見ると,文言の違いはあるが,評価Aと評価Bの違いが,はっきりしないと感じられるケースがあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 中学校/教科別・評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 国語科での設定の観点
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
笠井 正信
ジャンル
評価・指導要録/国語
本文抜粋
1 「B」と「A」の境目の実感 学習者にとって,なぜこれが「A」でなくて「B」なのか,どこを「広げ」,どのように「深める」のかを明確にすることが求められている。特に国語科の場合,判然としないと言われ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 中学校/教科別・評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 社会科での設定の観点
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
片岡 孝暢
ジャンル
評価・指導要録/社会
本文抜粋
▲はじめに 社会科における生徒個々の理解や能力,態度をはぐくむためには,まず教師自身が指導と評価の一体化を図る研修と実践に励むことが大事である。そうすることによって,生徒の長所をさらに伸ばし,弱点を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 中学校/教科別・評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 数学科での設定の観点
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
風間 喜美江
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学期末になると,職員室では評価・評定の話が出てくる。どんなソフトを使い,成績処理をしているのか,A・B・Cの数によるのか,%によるのかの話が飛び交う。そのなかで,評価BとCの違いを話題…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 中学校/教科別・評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 理科での設定の観点
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
五十嵐 俊也
ジャンル
評価・指導要録/理科
本文抜粋
1 はじめに 理科の事例集ではなく,「設定のポイント」ということであるから,まずは教科によらない,目標準拠評価の理論的・技術的な話から始めさせていただく…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 中学校/教科別・評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 英語科での設定の観点
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
大鐘 雅勝
ジャンル
評価・指導要録/外国語・英語
本文抜粋
◇評価について考えるとき,まず参考にするのは,次の文献である。 国立教育政策研究所教育課程研究センター『評価規準の作成,評価方法の工夫改善のための参考資料(中学校)−評価規準,評価方法等の研究開発(…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 事例・評価BとAとの分割点(評価指標)設定の実際
  • 中学校/A基準とB基準の違いを考える
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
三分一 晶
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
◆はじめに 〜本校紹介に代えて 本校は,札幌市の西端,行政の緑化計画事業を推進する大自然の緑と閑静な新興住宅街とが共存する地域の中に,新設され,家庭や地域の温かな協力を得ながら開校6年目を迎えている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 事例・評価BとAとの分割点(評価指標)設定の実際
  • 中学校/作品におけるA及びBをどう見極めるか
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
海老名 智子
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 絶対評価は従前の相対評価に比べ,測定する規準に従った客観的な目と見極めの力と信頼性ある評価力が求められる。絶対評価は教師が学習指導要領をいかに読み込み,その目標や趣旨を理解し,どうとら…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 事例・評価BとAとの分割点(評価指標)設定の実際
  • 中学校/キーワードと具体的な姿を明らかに
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
保田 裕介
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 具体的な評価Aを目指して 学習指導を行う際に,その単元で身に付けさせたい力=「育成を目指す言語能力」を設定する必要があると考える。国語科は,話すこと・聞くこと,書くこと,読むことの力を学習活動の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ