関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ミニ特集 学力の基本、筆記用具の使い方指導で子どもが伸びる
授業中、筆箱の中味で見られる姿
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
著者
小松 裕明
ジャンル
その他教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学力の基本、筆記用具の使い方指導で子どもが伸びる
第二の頭脳の手指機能は、正しい筆記用具の使用で伸びる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
著者
向山 洋一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
名人と言われた中学教師がいました。中学校に入学したばかりの新入生を、たった一日の授業で理解し、適確に指導して能力を伸ばしていくからです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学力の基本、筆記用具の使い方指導で子どもが伸びる
学習用具はお母さんが決めるべきものです
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
著者
椿原 正和
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 学習用具3点セット 高校入試のとき、特進クラスの受験者はほとんどが鉛筆を使用していたそうです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学力の基本、筆記用具の使い方指導で子どもが伸びる
脳を刺激し、成績をアップさせる、柔らかいえんぴつとミニ定規
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育
本文抜粋
筆記用具と言えば、まずは「えんぴつ」です。教室で文字を書く子を見ると、えんぴつを正しく持って書ける子は30人中2〜3人です。変わった握り方のクセがついてしまっています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学力の基本、筆記用具の使い方指導で子どもが伸びる
たかがミニ定規、されどミニ定規
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
著者
宮崎 京子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
算数の必須アイテムといえば、ミニ定規です。四月、担任からミニ定規を持ってくるよう指示があったならば、それはとてもラッキーなことです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学力の基本、筆記用具の使い方指導で子どもが伸びる
ノートは赤鉛筆使用で学力アップ間違いなし赤鉛筆先生を応援しよう!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
著者
木村 孝康
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 イギリス教育視察 向山先生と一緒にエネルギー教育についてイギリスを視察した。その際に、公立のウインダム中・高等学校で授業を見せていただいた…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 学力の基本、筆記用具の使い方指導で子どもが伸びる
ミニ定規で丁寧さが身につく
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 丁寧さが子どもの力を伸ばす 丁寧さに欠ける子どもはテストでのうっかりミスを繰り返す。 私が担任したR君。頭の回転が速く、本もよく読む。理解力もあり、授業中手を挙げて発言する回数も多い子だった…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 テレビ・ゲームのやりすぎの害−クラスの実態調査から
驚くほど重なった向山の仮説5
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
小松 裕明
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 初めてのクラスの調査より 向山先生の『仮説5』と出会ったのは、一五年前のことです。 Aテレビを長く見ることは害があり、その害は見た時間の二乗に比例する…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びたい日本の子育て 我が家の教育方針
あの子を育てた家庭の教育方針
親の姿を見て育つ若きアスリートたち
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
小松 裕明
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 石川遼選手の爽やかさの秘訣 ハニカミ王子、プロゴルファー石川遼くん。 昨年は、一七歳で一億円プレーヤーにまでなりました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 勉強ができる子の生活習慣“三つの法則”
テレビ・テレビゲームの時間が少ない子は学力が高い
ふざけるな!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
著者
小松 裕明
ジャンル
その他教育
本文抜粋
ふざけるな!お母さん!! 「ふざけるな!お母さん!!」 仕事だから、このような感情は打ち消すように努力しています。でも、お母さんにしっかりしてもらわないと、どうしようもないと思ってしまうことも、正直あ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師・読者座談会 (第22回)
子どもTOSSデーで出会った保護者と保護者勉強会をしました
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
著者
小松 裕明
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 子どもTOSSデーまたやって下さい 小松:子どもTOSSデーどうでしたか? 山野井:英会話の先生が「ハーイ」って言っただけで、その雰囲気が違いました。パソコンのゲームもよくて、それをやりたいために…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 素敵な一年間を過ごすための親子の準備
学習用具の準備
上履き、体操着等
自立を促す方向での準備
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年4月号
著者
小松 裕明
ジャンル
その他教育
本文抜粋
クリスマスの後の日記に、こんな子育てをしたいなあ、という話がありました。 朝、パッと目がさめたら、ベッドのまくらもとに、サンタクロースからのプレゼントがとどいていました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師・読者座談会 (第6回)
前任校の保護者の方に授業の本音を聞きました
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
著者
小松 裕明
ジャンル
その他教育
本文抜粋
小松 今日は、以前の勤務地で担任していた保護者の皆さんに集まってもらいました。では、早速、もう利害関係がないでしょ、本音で言うと私どうでした…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 通知表―子どもを伸ばす親の見方・誉め方
通知表から見える学力、安心してはいけない評定
通知表のつけ方はまだバラバラなんです
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
著者
小松 裕明
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 初めて通知表をつける時 初めて、通知表の評定をつける時、どのようにつけていいのか分からず、学校中の全ての先生の所に訊いて回りました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 小学校で伸びる子・伸び悩む子
グレーゾーンの子どもたち早期発見と対処
医療への流れを閉ざさない
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年4月号
著者
小松 裕明
ジャンル
その他教育
本文抜粋
自分の子どもが次の状態だったとする。 学校で他の子と同じように行動できていない。 具体的には、席離れ。教室を飛び出す。トラブルが多い……
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
学用品の点検/学力がアップするための8つのポイント
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
根本 直樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 鉛筆は4B 濃くてはっきり書ける鉛筆がいいのです。 文具コーナーでHBがノーマルな濃さとして売られていますが、HBでは薄いのです。小学生は、大人に比べて筆圧が弱いので、Bや2Bといった芯のやわらか…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
名前の記入/記名、それ自体が教育
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
その他教育
本文抜粋
低学年であれば、保護者が名前の記入をすることでしょう。高学年になると、子どもが自分ですることが多くなります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
漢字・計算の練習/「自分でテスト」で、苦手をチェック
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
矢野 晴美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
春休み、次の学年への大切な準備の期間です。この一年、学習したことが身についているか総点検しましょう…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
テストの見直し/できなかった問題だけをやり直す
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
野崎 史雄
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 できなかった問題だけをやり直す すでにやり終えたテストを見れば、「どこができたのか」「どこができなかったのか」を確認することができます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
ノートの取り方/ノートをゆったり使うことを教えよう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 全学年共通「ゆったり感」 ノートの取り方で、一番のポイントとなることは、「ゆったり感」です
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 家庭でやっておきたい 新年度準備
整理整頓・後片付け/ちょっとした工夫で、整理整頓が上手になります
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
手塚 美和
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 最初は、いいけれど…… やる気いっぱいの新年度。筆箱を開けると、よく研いだ鉛筆・赤鉛筆・消しゴム・ミニ定規がすっきりと入っている。「頑張るぞ」という気持ちが、いつもの何倍もきれいな字に表れます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る