関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 本筋の心の教育
  • 実家に帰省することが、子どもの心を育てている
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
著者
大貝 浩蔵
ジャンル
その他教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 本筋の心の教育
  • 大人のあいさつが「心の教育」につながる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
平山 優希
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 あいさつに感謝 「おはよう!」 あいさつがあるから、朝一番、笑顔で子どもと対面できます。 何の用事がなくても、「あいさつ」のおかげで子どもとのコミュニケーションが自然にとれてしまうわけです。なんと…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 今も心に残る祖父母の教え
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
私は、祖父母、両親、妹の六人家族でした。祖父母はいろんなことをじっくりと言い聞かせてくれました
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 物の受け渡しで気遣いを教える
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
著者
木田 庄継
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 大学時代の経験 大学時代、私は運動部に所属していました。 ひどく叱られはしましたが、良い経験になったことが二つあります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 親の心がけからはじまる、心の教育
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
著者
中村 玲子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 本当の「ありがとう。」 パリッ 長男(四歳)の友達が煎餅を割って、そのかけらを嬉しそうに 「はい、どうぞ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 躾が子どもを自立させる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
著者
岸 義文
ジャンル
その他教育
本文抜粋
今から十年前、共働きである私達夫婦は、一歳になる息子を預かってもらえる方を探していた。当時の勤務状態では、とても保育所に預けることは、できなかったのである…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 日常の立ち振る舞い方を教えることも、心の教育です
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年9月号
著者
宇田川 浩樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
まず我が家のエピソードを2つ紹介する。 早く体を洗おう ある日、子どもと温泉に行った。その日は、とても入浴客が多かった。温泉でゆっくりした後、体を洗おうとしたが、大きな温泉ではないので、洗い場もそう多…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • あくまでこちらはこちらの都合で明るく元気よく
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年8月号
著者
八代 真一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 子どもから学ぶ わたくしの師匠は、槇田健という小学校の校長先生です。わたくしは十年間あまりのお付き合いがあります。たくさんのことを学ばせてもらっています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 感謝の心は、幸福行きの切符
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
著者
三好 保雄
ジャンル
その他教育
本文抜粋
先日久しぶりにワンマンバスに乗る機会がありました。料金箱へ整理券と料金を入れ、 「ありがとうございました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 躾の基本は意識付けと手本を見せること
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年6月号
著者
奥田 嚴文
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 柔道場の靴 ビフォー、アフター  五歳になったわが子が柔道を習い始めました。本人の希望があったからです。礼に始まり、礼に終わることを教えていただいています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 大人の真剣な姿は子供に伝わる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年5月号
著者
桑原 泰樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 涙で語るエピソード ある家族の話です。 小学校一年生の娘さんが友達をいじめるという出来事が発覚しました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 気持ちのいいあいさつで、一日のスタートを切り、一日を終える
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年4月号
著者
山田 恵子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
クラス全員で揃ってあいさつをする時が、一日の中で二回あります。それは、朝と帰りです。 どちらも、教師と子どもが向き合い「おはようございます」「さようなら」を交わします…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • とっておきの「ありがとう」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
著者
三井 清
ジャンル
その他教育
本文抜粋
卒業式を控えた子どもたちが、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えた授業の様子です。  一 卒業を前に…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 言葉づかいは、心づかい
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年2月号
著者
三井 清
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 懇談会で出た二つの言葉 「先生、子どもたちの言葉づかいが気になります」というご意見を授業参観後の学級懇談会で聞きました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • ありがとうと言える子
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
著者
前田 憲明
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 ありがとうが言える子、 言えない子  私の学級ではよく「ありがとうございます」という言葉が聞こえてきます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 本に囲まれた環境をつくる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年12月号
著者
前田 憲明
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 親から受けた教育 私が子どもの頃(今から三十五年位前)隣町に大きな商店街がありました。 アーケードがあって、デパートやスーパーマーケット、映画館、喫茶店等々、様々な専門店が軒を連ねていました。バス…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 礼状で心を育てる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
著者
吉岡 剛
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 礼状を書かせる 修学旅行の後、多くの学校では、修学旅行の作文を書いたり、旅行記を作ったりします…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • スキンシップの記憶をつくる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年10月号
著者
吉岡 剛
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 足であやす母親 先日、保育園の行事に参加した方から、次のような話を聞きました。 赤ちゃんと母親が、一つの部屋に集まっていたそうです。その時、ある若い母親の床に寝かせた赤ちゃんをあやす様子を見て、と…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 子どもの成長を心から喜ぶA
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
著者
宇田川 浩樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
先月号では、「一人一人の子どもの成長を心から喜べる」という心の有り様に気付かされたエピソードを紹介しました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 子どもの成長を心から喜ぶ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年8月号
著者
宇田川 浩樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
今月と来月この連載を担当します。 本号から来月号にわたり、私が出会ったすばらしい先生とのエピソードを紹介し、「本筋の心の教育」について考えてみたいと思います…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 本筋の心の教育
  • 先人の知恵に学ぶために―伝記読書のすすめ―
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
著者
槇田 健
ジャンル
その他教育
本文抜粋
私は、祖母から多くのことを学びました。今でも鮮明に覚えていることがいくつかあります。 祖母は、家族の中でいつも一番の早起きでした。たまに、私も同じ早起きをする時がありました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ