関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 今月の暗唱
  • 秋の七草と春の七草
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 暗唱の七つのいいところ 本誌編集長の向山洋一氏は「暗唱指導のいいところ」として次の七つを挙げています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 二人でリズムよく読める名文
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 名文暗唱は優れた作文練習法 本誌編集長の向山洋一氏は「名文の暗唱をさせるのはなぜですか」の質問に次のように答えています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 意味が分からないことを覚えさせることは有害か
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「暗唱」は役立つの? 「意味も分からないことを覚えさせることに意味があるのですか?」。保護者の方や、教師からも聞く質問です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 「いろは歌」は「あいうえお」と並ぶ千年の歴史をもつ教材です
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「あいうえお」の大切さ 小学校に入学して五十音表の「あいうえお」を学びます。「あいうえお」は、授業でも何度も唱えますし、楽しい言葉遊びもありますのでほとんどの子は学校で覚えてしまいますが、「た行…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子育ての悩み―解決の即効薬と漢方薬
  • 子育ての悩み 大集合
  • 性教育をどう教えるか
  • 高学年になったら算数を教えるように淡々と話そう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 小学校三年生まで 生活科で昆虫を飼ったり、育てていると、「卵を産む」「結婚する」のような表現をする子がいます。ごく自然な表現です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 俳句は短いから覚えやすい
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 短いから覚えやすい俳句 俳句はご存じの通り、五・七・五の十七文字の定型詩です。俳句には普通、季節を表す「季語」が入っています。小学校では、中学年の教科書に載っています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 詩の「暗唱」は一行ずつ(まとまりごと)、増やしていきます
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 新指導要領に「暗唱」 二月に、小中学校の新しい学習指導要領案が発表されました。この中に「暗唱」という言葉が何度も出てきます。また、「古文」「音読」なども目につきます。子どもたちに、「伝統的な言語文…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の暗唱
  • 幼児期・低学年は「読み聞かせ」から始めましょう。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
著者
細羽 正巳・細羽 瑞穂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「暗唱」が役に立つの? 昔は意味もわからないのに、漢文や名文を何度も読み、暗唱する教育がなされました。それらは役に立つのでしょうか…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 21世紀の必須学力=英会話・インターネットの学習法
  • 我が子に何歳から与えたか
  • 英会話/0歳から、自然と目や耳に触れる環境作り
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
その他教育/外国語・英語
本文抜粋
一 〇歳から与えた英語教材 日本の子どもたちが日本語の習得を始めるのは、おそらく母親の胎内で耳が聞こえるようになった時からではないでしょうか。少なくとも出産後に、言葉を教えるのは早すぎるからといって赤…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学校の外」で子どもたちは何をしているか
  • 全国子ども調査から見えてくる放課後の子どもたち
  • 漫画・テレビ・ゲームに蝕まれている子どもたち
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
TOSS子ども調査は、月一回、全国約三百地点の子どもたちから、学校に関すること・子どもたちの人間関係・家族のこと・嗜好・社会的なことへの関心などの質問の回答を集計してきました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 我が家のお手伝い
  • 幼児・低学年/興味を持った時がやらせ時
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年4月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
我が家は一人息子。おまけに小学校三年生になったばかり。白状してしまえば、まだお手伝いを定着させることに成功していません。どのようにすればお手伝いをするようになるか、ということについては書くことができま…
対象
幼児・保育/低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 よい習慣が育つ“しつけの3原則”
  • 場面別 私の子育てのこだわり
  • 読書・読み聞かせ
  • 教訓を含んだ、昔話や童話を読む
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 低学年担任としての読み聞かせ  私自身の子育ての時期に対応して、学校でも低学年を担任することがしばらく続きました。面談などでお母さん方から、「うちの子は本を読まないのですが」という相談を受けると…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ライフスキル教育
  • 性教育で命と心を考えるライフスキルの授業
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 命と心を考える性教育の授業 性教育は現在、小学四年生で「第二次性徴」を保健の時間に学びます。これは男女一緒に教室で勉強します。五年生の宿泊学習の前に、男女別で主に初潮の際の対応などについて詳しく養…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもTOSSデーのドラマ
  • 東京/大好評「午前も午後も、参加したい!」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
著者
遠藤 真理子
ジャンル
その他教育
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • いじめに負けない子を育てるライフスキルの授業
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
前号では「いじめを許さない子を育てる」ライフスキルの授業を紹介しましたが、「いじめに負けない子を育てる」ことも大切なのです。授業参観で行った授業を紹介します…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • いじめを許さない子を育てるライフスキルの授業
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 いじめをなくせるのは教師である 子どもがいじめられていることを苦に自殺するという、実に痛ましい出来事が続いています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • ものは考えようで前向きに生きることができる〜リフレーミング〜
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 「リフレーミング」とは 「リフレーミング」とは、「型」や「枠」を意味する「フレーミング」を外すことです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • クレジットカードの利用五ヵ条(金融教育)
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年11月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 なぜ今、金融教育なのか クレジットカードによるトラブルが増えています。特に、若者、老人、主婦、障害者の被害が多くを占めています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • 入学前に準備する7つのライフスキル教育
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
入学式までにはどんなライフスキルを身につけさせれば良いのでしょう。 入学式の二、三ヶ月前に「入学説明会」がどの学校でも開かれます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライフスキル教育
  • 一年生のライフスキル教育
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 入学式でのライフスキル 学校での「生きる技術」「生き方」の学習は、入学式から始まります。幼稚園や保育所で集団生活などを学んでいる子も多いですが、どちらも体験していない子もいます。また、児童数に対す…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ