関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 親が育てる算数ができる子・国語ができる子
算数
難問への挑戦―問題選択システム
「難問一問選択システム」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年4月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
その他教育/算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全99件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦 算数難問ワーク
積み木は何個?
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
頭の中で積み木を考える 上の図は、積み木を組み合わせた図です。さて、積み木は何個あるでしょうか
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦 算数難問ワーク
なぞの暗号、数字はいくつ?
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
なぞの暗号 「なぞの暗号を見つけました。 調べた結果、その暗号はある数字を表していることがわかりました。暗号が解けるかな…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦 算数難問ワーク
立方体の中に立方体は何個あるでしょう?
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 できなくても楽しい! 「問題ができると算数が好きになる」これは当たり前です。 しかし、不思議なことですが、 「問題ができなくとも算数が好きになる」こともあるのです。 それが「算数の難問」です。「わ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦 算数難問ワーク
ルールも選べる迷路チャレラン
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
本誌に伊藤亮介先生が連載中の、「親子で挑戦ペーパーチャレラン」は、とても楽しく知的なゲームです。私のクラスでも毎回熱中しています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦 算数難問ワーク
カレンダーの算数問題に挑戦しよう!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 カレンダーのきまり 七月のカレンダーです。 数字がたくさん並んでいます。よく見ると、カレンダーの数字の並び方には、いろいろな「きまり」があります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦 算数難問ワーク
難問・まわりの長さは何?
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 「解けないよ!」 下の図の「まわりの長さ」は何pでしょうか。 「面積」ではありませんよ。 定規で測ってもムリです。計算で求めましょう。ノーヒントで解けたらすごい…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦 算数難問ワーク
虫食い算の難問に挑戦しよう!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 虫喰い算(覆面算) 下にあるような、一部の数字が虫に喰われたような筆算を虫喰い算(覆面算)と言います。今日はこの虫喰い算に挑戦してみましょう…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で挑戦 算数難問ワーク
不思議!できなくても楽しい算数難問
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 できなくても楽しい! 「問題ができると算数が好きになる」これは当たり前です。 しかし、不思議なことですが、「問題ができなくとも算数が好きになる」こともあるのです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 TOSS式学習法 算数10点アップの方法
教科書をきちんとやること
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
小学校で「算数ができない」理由のほとんどは、学校で「教科書を教えていない」ためです。 先生が、模造紙などに「問題を一問」書いて、黒板に貼り、二十分近く考えさせます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 TOSS式学習法 算数10点アップの方法
ミニ定規だけは絶対使わせましょう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 ミニ定規を使わせる お子さんの筆箱を見てください。定規は入っていますか。 算数授業で、線を引くことはよくあります。最も多いのは、筆算を書く時です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 TOSS式学習法 算数10点アップの方法
文章題を教える時の4つのコツ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
文章題を正しく解くには、次の段階を経なければいけません。 一 問題文を読む段階 二 イメージを持つ段階…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 TOSS式学習法 算数10点アップの方法
10点アップなら家庭でできます
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
著者
根本 直樹
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 ノートをていねいに書く 10点のアップでいいなら、家庭ですぐできます。 それは次のことにまとめられます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 TOSS式学習法 算数10点アップの方法
算数10点アップの方法3 教科書を使う・ノートを使う・ミニじょうぎを使う
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
著者
奥田 純子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
算数10点アップの方法3 一 教科書を使う 二 ノートを使う 三 ミニじょうぎを使う この三点を行うことで、勉強が得意な子も苦手な子も確実にテストの点数があがります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 TOSS式学習法 算数10点アップの方法
丁寧なノートづくりが算数の学力をあげる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
著者
星原 一宏
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 ノート選びから始まる うっとりするくらいきれいにノートが書けるようになると算数の学力がぐんとアップします…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
校長が語る「基礎学力の保証」
算数の基礎基本―教科書をていねいに教える―
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
阿部 惣一
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
今回は算数の基礎基本。 産経新聞に向山洋一先生がコラムを連載されている。 「学力低下、学級崩壊、悩む先生…」というコーナーのコラム。去年十月三十一日から毎週月曜日に連載…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
A君を救った向山型算数
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
六年生で担任したA君。 「十五ページ、Bをやります。 (3)までできたら持っていらっしゃい。」 と指示するそばから…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
1000年続くかけ算九九
九九は筆算へのシルクロードに
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年3月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 むかしのかけ算筆算法 九九をなぜ覚えるのか、それは次のステップであるかけ算の筆算で必ず使うからです。九九を覚えていないとこの計算ができません…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
「ノートがきれいになり、初めて百点を取った」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
著者
鶴田 恵市
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
1 初めての百点 「よっしゃー百点だ。」 たかし君の声が教室に響きました。たかし君が、算数のテストで初めて百点を取ったのです。しかもクラスでたった三人…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
1000年続くかけ算九九
まだあるかけ算九九や便利な指算
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
一 二桁の数の九九覚え 日本では、かけ算といえば九九八十一まで学びます。全部で八十一個の九九を覚えるのです。それ以上は覚えません。たての計算式、筆算を使って答えを求めます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
衝撃のドラマ・算数が大の苦手の子が満点をとった
「写すのも立派なお勉強なのです。」
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
著者
溝端 達也
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
拳を突き上げてガッツポーズ!やった!百点や Oくんは、算数が苦手な男の子です。どれくらい苦手かというと……
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る