-
教職の愉しみ方 授業の愉しみ方
- 刊行:
- 2023年2月3日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・他
- 興味深い内容でした。2023/10/1230代、小学校教諭
-
社会科教育 2023年9月号一度習ったら忘れない!目からウロコの歴史人物学習
- 刊行:
- 2023年8月1日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 歴史上の人物を具体的に一人ずつ取り上げていたのがとてもよかった。新たな人物像を子供に伝えられる2023/10/1250代・高校勤務
-
板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年上
- 刊行:
- 2021年2月12日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 勉強になりました。他の学年のものも購入したいと思います。2023/10/1230代・中学校教員
-
社会科教育 2023年6月号思考ツールを生かした授業&板書モデル
- 刊行:
- 2023年5月8日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小・中・高
- 使いたいと思っていたが、なかなか活用の仕方が分からなかった思考ツールを丁寧に解説しており、授業への実践に生かしやすい内容だった2023/10/1120代・中学校教諭
-
小学校国語科 物語の教材研究大全 5・6年
- 刊行:
- 2023年7月13日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 物語文、そして複数の代表的な教材を取り扱っているため、今回だけでなく、また活用しようというふうに思え、購入しました。実際に子どもたちとさらに読みを深めることができました。2023/10/11黄色でもあり青でもある
-
楽しい体育の授業 2023年6月号水泳授業のシン・スタンダード
- 刊行:
- 2023年5月8日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- アフターコロナで水泳指導が再開されました。コロナの影響で、児童の泳力が上達していない中での指導に適切なポイントが示されていて非常に良かったです。2023/10/930代・小学校管理職
-
授業力&学級経営力 2023年6月号実物満載 すごい!ノート指導
- 刊行:
- 2023年5月8日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 写真付きで実物がわかるところがとてもよかったです。ただ、書くこと自体が苦手な児童への指導をどうしたらいいかも知りたいです。2023/10/940代・小学校管理職
-
実践国語研究 2023年5月号1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
- 刊行:
- 2023年3月15日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中
- 4月の新学年の時期に、新たに出会う子どもたちとの授業づくりについて詳しく知ることができてよかった。2023/10/940代・小学校管理職
-
学級経営サポートBOOKS教師力が高まるちょこっと時短・働き方スキル
- 刊行:
- 2022年12月9日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小学校
- ためになるスキルが満載でした。2023/10/930代・小学校教員
コメント一覧へ