-
新3観点対応!中学校数学科「問題解決の授業」のテスト問題&学習評価アイデアブック
- 刊行:
- 2022年6月24日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- 「主体的に学習に取り組む態度」の評価問題が掲載されているのがよかった。2023/10/1530代・中学校教員
-
先生のためのICT超高速業務ハック 時間を生み出すデジタル仕事術
- 刊行:
- 2023年3月10日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中
- たくさんのICT活用方法が載っており,たいへん参考になった。2023/10/1530代・高校教諭(数学)
-
授業の質を上げる超一流教師のすごいメモ
- 刊行:
- 2023年6月16日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中
- 森川先生の真骨頂ですね!
メモをいかに書きいかに活用するかを考えさせられました!2023/10/15ますみん
-
できる先生が実はやっている 働き方を変える77の習慣
- 刊行:
- 2018年3月22日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中・高
- 具体的な場面を思い浮かべながら読み進める事ができました。2023/10/15ますみん
-
国語授業 まずは、動かせ!見方・考え方を引き出す7のアクション&21の実践
- 刊行:
- 2022年2月4日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 実践例があり、授業の展開が知れた。2023/10/1430代・小学校教員
-
授業力&学級経営力 2023年10月号指示・説明の腕を磨く!
- 刊行:
- 2023年9月6日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
- 全国で活躍される先生方の技術が惜しげもなく掲載されており,明日から使えるものばかりでした。2023/10/1430代・小学校教員
-
道徳教育 2023年10月号教材提示とびきりアイデア集
- 刊行:
- 2023年9月6日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 様々な実践が網羅的に示されており,大変参考になった。特に加藤先生の発問と問い返しをセットで考えるというご提案は今後の授業作りに参考にしていきたい。2023/10/1430代・小学校教員
-
学級経営サポートBOOKS新任3年目までに必ず身に付けたい!子どもがサッと動く統率のワザ68
- 刊行:
- 2016年7月25日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- すぐに実践できるような内容がたくさん書かれていて、購入してとても良かったです。2023/10/14ペパーミント
-
ロケットスタートシリーズ学級づくり&授業づくりスキル 日直・係活動・当番活動
- 刊行:
- 2023年2月17日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 係と当番の捉え方を勘違いしている学年部の先生方に説明するために購入しました。2023/10/1450代・小学校教員
コメント一覧へ