-
教室の荒れ・問題行動対応ガイド
- 刊行:
- 2024年5月31日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- この本は素晴らしいと思います。古田先生の身を削りながら「どの子もみんな成長したいと願っている」との信念の実践は、多くの教師の教育の仕事や生き方に一筋の光を与えるものだと思います。たくさんの人に読んでいただきたい。2024/7/260代・小学校勤務
-
数学教育 2024年7月号実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
- 刊行:
- 2024年6月6日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中・高
- 失敗する授業と成功する授業の具体例を比較できて、わかりやすかった。授業で活用したい。2024/7/220代・中学校教員
-
個別最適をつくる教室環境多様な学びを創り出す「空間」リノベーション
- 刊行:
- 2023年8月2日
- ジャンル:
- 教育学一般
- 対象:
- 小・中・高
- 個別最適な学習を進めるための土台である環境面を整えたいと思った。2024/7/220代・小学校教員
-
1年間まるっとおまかせ! 中2担任のための学級経営大事典
- 刊行:
- 2020年2月28日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 中学校
- 中学二年生のうちにすべきことや課題をまとめられていてわかりやすい。個人的には中学二年生ならではの付き合い方や対応方法について教えてくれるといいなあと思った。2024/7/220代・中学校教員
-
若い先生の心をふっと軽くする先輩のことば
- 刊行:
- 2024年3月22日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小学校
- ゆきこ先生のあたたかさがジーンと伝わってくる本でした。若い先生方への接し方のマインドを学べました。2024/7/2先生の本棚
-
中学校英語サポートBOOKS話せる!書ける!英語言語活動アイデア&ワーク66
- 刊行:
- 2023年9月7日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 言語活動のアイディアが具体的に示されていて、すぐに授業に使えます。また、豊富な例があるため、生徒の実態に合わせてアレンジしやすいと思います。言語活動を考えるときに毎回見ています。2024/7/240代・中学校
-
先生のためのCanvaハック60+α全仕事に役立つ万能ツール活用術
- 刊行:
- 2024年1月26日
- ジャンル:
- 教師力・仕事術
- 対象:
- 小・中
- 前多先生の野良Canvaさすがの一言。強いて言うのであれば、右下の辺りに家元の顔写真が欲しかったなぁと。2024/7/130代・中学校教員
-
道徳科授業サポートBOOKS「ザワつく」道徳授業のすすめ「問題の本質」を見極めるとうまくいく!
- 刊行:
- 2023年5月26日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 魅力的な内容でした!2024/7/1ひつじ
-
社会科授業 発問・言葉かけ大全 「はてな?」を引き出すキーフレーズ100
- 刊行:
- 2022年1月21日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 小学校
- とにかくわかりやすく、実践できた。2024/7/140代 小学校教諭
20年目を迎えましたが、そんな私にも役立つ内容ばかりです
次の本も楽しみにしています
コメント一覧へ