子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(14)
-
- 2020/7/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例評価の2つのパターン「教室移動」「清掃指導」「発表会」
パターン1
先生が具体的によい点あるいは改善点を伝える評価
[挿絵01]
パターン2
先生は問いかけ、子どもがよい点あるいは改善点を振り返る評価
[挿絵02]
教室移動
●よい点を伝える
パターン1 -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(13)
- 2020/6/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例言葉で長々説明してもなかなか身に付かない学習のしつけ
その1 静かに聞く姿勢
騒がしい状態です。
話を聞かせるために言いました。
「はい! 今から先生話しますよ。手はひざの上ね! それで口は閉じます。しゃべりません! ほら、いいですか?」
しか... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(12)
- 2020/5/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例劇的に変化した「朝の会」「持ち物チェック」「チャイム着席」
Before
朝の会
ある日の朝の会です。
話を始める前に言いました。
「大事な話をします。集中して最後まで聞きましょう」
話し始めます。2分ほど経ちますが、全員静かに聞いています。
途中、... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(11)
- 2020/4/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例社会科でテスト前に教え込みの授業になってしまう
教師になりたての頃は、教科書の内容をなぞるだけで精一杯でした。
数年たつと、教科書の内容をもとにしながら、どうやって楽しい授業、熱中する授業をつくるか工夫していました。
この時期までは、市販テス... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(10)
- 2020/3/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例個人面談で保護者の気持ちがスッキリするのは?
■その1 A先生の個人面談
〜行き当たりばったり。たまに沈黙〜
A先生「こんにちは」
保護者「こんにちは」
A先生「どうぞ、おかけください」
保護者「はい」
A先生「今日はお忙しいところありがとうござい... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(9)
- 2020/2/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例盛り上がらない質問タイムと盛り上がる質問タイム―何が違う?
■その1 夏休みの絵日記発表会の質問タイムで
初任者のころ、夏休みの絵日記の文章を子どもたちにスピーチさせる、発表会をしました。せっかくなので、発表後に質問タイムをもうけ、聞いている子... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(8)
- 2020/1/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例効果的な「ほめる」方法って?
初任者の頃、「ほめる」ということについてさまざまな立場の人から意見をもらいました。5つの事例をご紹介します。
ある子「先生たくさんほめてくれるからうれしい」
ある保護者「西野先生はほめてくださるから本当にうれしいみ... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(7)
- 2019/12/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例指示したのに!説明したのに!どうしてうまくいかないの?
■その1 「きれいにする」ってどのくらいきれいなの?
掃除の時間、きれいにするよう伝えたにもかかわらず、時間がたってもきれいになっていませんでした。見るに見かねて、当番だったやんちゃ君にか... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(6)
- 2019/11/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例「肩の力を抜きましょう」→「ギュッと肩を上げて、ストンと下ろします」
初任者の頃、私はこう思っていました。
怖くて、厳しい先生だとその学級の子どもたちはスッと動く。
反対に、甘くて、優しい先生だと子どもたちはスッと動かない。
だから、自分は怖... -
子どもの心をグッとつかむ言葉のワザ(5)
- 2019/10/10
- 言葉のワザ
- 学級経営
事例子どもに話を聞かせられる先生と子どもに話しを聞かせられない先生
初任者の頃、私が学年を組んだ先生は、子どもに話を聞かせるプロでした。
どんな場面でも、先生の話を子どもたちはしっかりと聞きます。
それが1対1でも、10対1でも、100対1でも、500対1でも...
アクセスの多い記事
- 子どもに話を聞かせるプロの話し方テクニック 十選 2019/10/10 言葉のワザ 学級経営
- 学習のしつけが楽しく一気に習得できる「魔法の合言葉」 2020/6/10 言葉のワザ 学級経営
- つまらない質問のワンパターンを脱する「オープンクエスチョン」 2020/2/10 言葉のワザ 学級経営
- 「スケーリングクエスチョン」で振り返り力を高める 2019/7/10 言葉のワザ 学級経営
- 算数の発表で伝え合う力が育つ「短文+確認の問い」の法則 2020/9/10 言葉のワザ 学級経営
新しいコメント
- 思い込みから脱却する魔法の言葉「どうした?」 コメント(1) 2019/9/16 20:32 言葉のワザ
一覧を見る