もくじ
国語教育2021年10月号
特集 「言葉による見方・考え方」を働かせる授業 超実践ナビ
[提言]徹底解明 国語授業と「言葉による見方・考え方」
「言葉による見方・考え方」をどのように理解するか
「言葉による見方・考え方」が働く授業づくりの原則
「言葉による見方・考え方」が働く「話すこと・聞くこと」の授業づくり
「言葉による見方・考え方」が働く「書くこと」の授業づくり
「言葉による見方・考え方」が働く「読むこと」の授業づくり
○×事例でみる「言葉による見方・考え方」が働く発問ガイド
手立て別でみる「言葉による見方・考え方」を働かせる授業づくりのヒント
パフォーマンス課題で「言葉による見方・考え方」を働かせる
板書の工夫で「言葉による見方・考え方」を働かせる
ICT・アイテム活用で「言葉による見方・考え方」を働かせる
振り返りで「言葉による見方・考え方」を働かせる
実践「言葉による見方・考え方」を働かせる授業モデル 小学校
[話すこと・聞くこと]相手や場を意識したインタビュー学習
[書くこと]学びの「つながり」を生む授業づくり
[読むこと(説明文)]意識的に「見方・考え方」を働かせて学ぶ
[読むこと(文学)]言葉による見方・考え方と関係付ける思考
実践「言葉による見方・考え方」を働かせる授業モデル 中学校
[話すこと・聞くこと]「紹介する」ってどうすること?
[書くこと]教材の「見方・考え方」をいかし資質・能力を高める
[読むこと(説明文)]「読み」の観点を具体的に示す
[読むこと(文学)]「言葉による見方・考え方」を働かせた俳句鑑賞
GIGAスクール時代の国語授業づくり (第7回)
学びの本質に迫る 国語科のパフォーマンス課題と評価 (第7回)
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第7回)
青木伸生の国語授業指導スキル大全 (第7回)
野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第19回)
国語教育の実践情報 (第67回)
わが県の国語ソムリエ (第113回)
編集後記
・・・・・・今月号 掲載教材一覧