もくじ

楽しい体育の授業2019年1月号
特集 マットのつまずきを徹底解決!即効の運動アイデア
- 【提言】忘れ得ぬ気づき・・・・・・
- 扉(特集について)
【総覧】つまずきタイプが一目瞭然! 「ココができない」を解決する運動アイデア20
前転
- 技の基本ポイント解説・・・・・・
- タイプ1 「なめらかに回れない」原因はココだ!・・・・・・
- タイプ2 「手を着かないと起き上がれない」原因はココだ!・・・・・・
開脚前転
- 技の基本ポイント解説・・・・・・
- タイプ1 「足を開くタイミングがわからない」原因はココだ!・・・・・・
- タイプ2 「起き上がれない」原因はココだ!・・・・・・
倒立前転
- 技の基本ポイント解説・・・・・・
- タイプ1 「倒立を経過していない」原因はココだ!・・・・・・
- タイプ2 「体を丸めるタイミングが早い」原因はココだ!・・・・・・
後転
- 技の基本ポイント解説・・・・・・
- タイプ1 「腰が上がらず回転できない」原因はココだ!・・・・・・
- タイプ2 「斜めの回転になる」原因はココだ!・・・・・・
開脚後転
- 技の基本ポイント解説・・・・・・
- タイプ1 「うまく起き上がれない」原因はココだ!・・・・・・
- タイプ2 「膝が曲がる」原因はココだ!・・・・・・
伸膝後転
- 技の基本ポイント解説・・・・・・
- タイプ1 「膝を伸ばして回転開始ができない」原因はココだ!・・・・・・
- タイプ2 「足を閉じた伸膝での起き上がりがうまくできない」原因はココだ!・・・・・・
側方倒立回転
- 技の基本ポイント解説・・・・・・
- タイプ1 「膝が曲がる」原因はココだ!・・・・・・
- タイプ2 「着地が安定しない」原因はココだ!・・・・・・
ロンダート
- 技の基本ポイント解説・・・・・・
- タイプ1 「回転の勢いが不足している」原因はココだ!・・・・・・
- タイプ2 「両足着地にならない」原因はココだ!・・・・・・
頭倒立
- 技の基本ポイント解説・・・・・・
- タイプ1 「前回りになる」原因はココだ!・・・・・・
- タイプ2 「うまく静止できない」原因はココだ!・・・・・・
補助倒立(壁倒立)
- 技の基本ポイント解説・・・・・・
- タイプ1 「逆立ちになれない」原因はココだ!・・・・・・
- タイプ2 「倒立姿勢が悪い」原因はココだ!・・・・・・
コピーしてそのまま使える! マット運動お役立ち学習カード
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第46回)
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第10回)
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第10回)
新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第10回)
つまずき解決に効果バツグン! 「お手伝い・補助」でつくる体育授業 (第10回)
知識(わかる)と技能(できる)をスムーズにつなぐ! 2ステップの指導法 (第10回)
指導力アップで運動能力アップ! 教師も子供も体育好きになる「授業成功のポイント」 (第10回)
苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア (第10回)
クラスの絆を深める! なわとび指導 (第16回)
体力向上は一日にして成らず! 体力テスト上位県に聞くわが校の取り組み (第10回)
いつでもどこでもだれとでも! 体育的活動で運動大好きっ子づくり (第10回)
めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第10回)
編集後記
・・・・・・