もくじ
楽しい体育の授業2018年9月号
特集 運動会の組体操「安全と見栄え」両立の指導技術/盛り上がる運動会づくり
- 【提言】日頃の取り組みが「見える」運動会を・・・・・・
第1特集 運動会の組体操「安全と見栄え」両立の指導技術
- 扉(第1特集について)
- 教えて!「運動会で組体操」ギモン・シツモン・・・・・・
準備運動にも使える! 組体操に取り組むための基礎体力づくりメニュー
みんなの顔が見える! 組体操定番技の安全指導&簡単バージョン紹介
- 縦より横・わが子が見える・単学級もOK 「広がりと動き」を意識した隊形づくりの工夫・・・・・・
第2特集 ドキドキワクワク!盛り上がる運動会づくり
子ども熱中!観客夢中! 絶対盛り上がるテッパン運動会種目
- 低学年/えらんで,走ってじゃんけんぽん!・・・・・・
- 低学年/ほんね,せつねー輪(わ)ね(フラフープリレー)・・・・・・
- 低学年/ノリノリ玉入れ・・・・・・
- 低学年/ぼくたちは名(迷?)コック・・・・・・
- 中学年/出た目が「逃走中」!・・・・・・
- 中学年/みんな輝け! AAK○○・・・・・・
- 中学年/「いま助けにいくぞ〜!」(お助け綱引き)・・・・・・
- 中学年/あれとれ これとれ えっさっさ!!・・・・・・
- 高学年/全力スロー・全力ダッシュ・・・・・・
- 高学年/玉入れ綱引き・・・・・・
- 高学年/Road to Russia〜ボールを運んでシュートを決めろ!〜・・・・・・
- 高学年/借り人競争・・・・・・
練習時短でも出来栄えバツグン! 子どもも観客も楽しめる開・閉会式づくりのアイデア
- メリハリと盛り上げドコロを効果的に! プログラム構成の極意・・・・・・
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第42回)
・・・・・・新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第6回)
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第6回)
新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第6回)
つまずき解決に効果バツグン! 「お手伝い・補助」でつくる体育授業 (第6回)
知識(わかる)と技能(できる)をスムーズにつなぐ! 2ステップの指導法 (第6回)
指導力アップで運動能力アップ! 教師も子供も体育好きになる「授業成功のポイント」 (第6回)
苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア (第6回)
クラスの絆を深める! なわとび指導 (第12回)
体力向上は一日にして成らず! 体力テスト上位県に聞くわが校の取り組み (第6回)
いつでもどこでもだれとでも! 体育的活動で運動大好きっ子づくり (第6回)
めざせ2020! 体育授業でつくるオリンピック・パラリンピック教育 (第6回)
編集後記
・・・・・・