詳細情報
特集 到達度重視「絶対評価」のどこが問題か
「絶対評価」の到達基準をどこに置くか
「生きる力」を育む真学力観を確立する
書誌
現代教育科学
2001年3月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 絶対評価の到達基準設定の前提条件は「真学力」の究明が先決である これまで、教育課程改訂を契機に、「新しい学力観」が提示されているがその定義・実態は不明確である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・教課審の到達度重視「絶対評価」提案を検討する
評価観の転換のみでは学力保障にならない
現代教育科学 2001年3月号
提言・教課審の到達度重視「絶対評価」提案を検討する
「絶対評価」の客観性を高める到達度評価の実践・研究の推進を期待する
現代教育科学 2001年3月号
提言・教課審の到達度重視「絶対評価」提案を検討する
内容により準拠した評価へ
現代教育科学 2001年3月号
提言・教課審の到達度重視「絶対評価」提案を検討する
意図は大変よいが、実行は教師の力量次第
現代教育科学 2001年3月号
提言・教課審の到達度重視「絶対評価」提案を検討する
「絶対評価」提案のアカウンタビリティを問う
現代教育科学 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
「絶対評価」の到達基準をどこに置くか
「生きる力」を育む真学力観を確立する
現代教育科学 2001年3月号
授業力アップをめざす研究授業の行い方
「見る」ピントは…
授業のネタ 教材開発 2001年4月号
一覧を見る