詳細情報
特集 「自ら学び考える力」をどう評価するか
「自ら学び考える力」の評価─各教科・総合的学習の課題
算数・数学科で「自ら学び考える力」を評価する視点
書誌
現代教育科学
2001年9月号
著者
守屋 誠司
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
「自ら学び考える力」を評価する場合の視点として、教師側へのフィードバックのことを考えたい。なかなか子供らが動かないと嘆いてもしようがない。その前に、基礎的知識や基本的技能をきちっと身につけさせたか、また、それを生かす授業を設定しているか、子供の成果が表現されるような課題になっているかを反省してほしい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数・数学科の到達目標と達成度を授業でどう実現するか
現職教員の研修と教員養成での工夫で
現代教育科学 2002年12月号
メディア教育を意図した算数・数学科の授業づくり・そのヒント
テレビ会議を使った授業から
現代教育科学 2000年12月号
小特集 「消えた学力」算数・数学学力のここを取り戻す
算数・数学の教育内容を充実させる
現代教育科学 2004年5月号
これだけは“ダンコ拒否”した私の教育信条
算数科教師としての「拒否」はここだ
教科書を開かせテンポよく教えます
現代教育科学 2012年2月号
これだけは“ダンコ拒否”した私の教育信条
算数科教師としての「拒否」はここだ
算数問題解決型学習の「それってありですか?」
現代教育科学 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
「自ら学び考える力」の評価─各教科・総合的学習の課題
算数・数学科で「自ら学び考える力」を評価する視点
現代教育科学 2001年9月号
一覧を見る