詳細情報
特集 絶対評価で問われる教師の評価能力
国語科の到達目標と達成度を授業でどう実現するか
チェックリストをもつことが必要である
書誌
現代教育科学
2002年12月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
絶対評価(特に到達度評価)を授業で実現するためには、教師が「言語技術の体系」をもつこと、即ち「チェックリスト」をもつことが必要である。 「音読指導」を例に自説を述べたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語科の到達目標と達成度を授業でどう実現するか
子どもの「学び」を見抜き価値づけ方向づける評価力を
現代教育科学 2002年12月号
国語科の到達目標と達成度を授業でどう実現するか
国語科は三つの力を数値目標化して徹底せよ
現代教育科学 2002年12月号
国語の学力は低下したのか―論争の受け止め方
「学力低下問題」は果たして〈教育問題〉なのか
現代教育科学 2005年9月号
国語「学力テスト」の分析結果をどう見るか
データの信用度を疑う
現代教育科学 2003年11月号
「最低基準」学習指導要領・国語科の矛盾と発展学習の可能性
国語科教育学は「累積科学化」が必要である
現代教育科学 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
国語科の到達目標と達成度を授業でどう実現するか
チェックリストをもつことが必要である
現代教育科学 2002年12月号
一覧を見る