詳細情報
特集 「学力低下論争」は何を提起したか
国語の学力は低下したのか―論争の受け止め方
「学力低下問題」は果たして〈教育問題〉なのか
書誌
現代教育科学
2005年9月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
1 「学力低下論争」の三分類 いわゆる「学力低下」論議は、三つに分類することができる。 第一に、新教育課程における内容三割削減を受けて、ただでさえ昔に比べて学力が低下してきているのに、こんな政策をとっていては日本の先行きが不安だ、という議論である。主に理数系の研究者・実践家によって叫ばれている。「学…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語の学力は低下したのか―論争の受け止め方
「子ども天使観」幻想の克服を
現代教育科学 2005年9月号
国語の学力は低下したのか―論争の受け止め方
教師の指導力こそ問題
現代教育科学 2005年9月号
国語の学力は低下したのか―論争の受け止め方
教師の指導力が向上していないのだから学力は低下するに決まっている
現代教育科学 2005年9月号
国語「学力テスト」の分析結果をどう見るか
データの信用度を疑う
現代教育科学 2003年11月号
国語科の到達目標と達成度を授業でどう実現するか
チェックリストをもつことが必要である
現代教育科学 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
国語の学力は低下したのか―論争の受け止め方
「学力低下問題」は果たして〈教育問題〉なのか
現代教育科学 2005年9月号
一覧を見る