詳細情報
特集 「心の教育」の可能性を探る
「心のノート」の背景―いまなぜ「心のノート」なのか
道徳的価値のイメージ化を図る
書誌
現代教育科学
2004年5月号
著者
岩下 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
「心のノート」がいきなり配布されたときには驚いた。書き込む欄まである。事前にあまり話題にすることなく、このような物を、よくぞ大胆に配布したものだと思った。制作にかかわる予算もすごいものであったらしい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
道徳教育の新しい風となるために位置づけを明確に
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
心理主義からの脱却が道徳教育の出発点
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
スローガン
現代教育科学 2004年5月号
提言・「心のノート」は道徳教育に役立つか
「役に立つノート」であってほしい
現代教育科学 2004年5月号
「心のノート」の背景―いまなぜ「心のノート」なのか
道徳教育問題「決着」への一里塚に
現代教育科学 2004年5月号
一覧を見る
検索履歴
「心のノート」の背景―いまなぜ「心のノート」なのか
道徳的価値のイメージ化を図る
現代教育科学 2004年5月号
社会科・基礎・基本用語の指導 12
5年生で指導したい基礎的用語6
森林に関することがら
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
特設「道徳」は授業で成功しているか
〈成功〉を実感できるミニ単元型道徳授業
現代教育科学 2004年5月号
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
学級生活
(2)いつも元気で活動的
授業力&学級経営力 2018年7月号
酒井式2009 6
新シナリオ「木のある風景」
教室ツーウェイ 2010年2月号
一覧を見る