詳細情報
特集 楽しい授業・学校論を問い直す
提言・楽しい授業・学校論の問題点―児童中心主義の空しさ
児童矮小主義にまで堕落した児童中心主義
書誌
現代教育科学
2004年8月号
著者
横地 清
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
ここで言う児童中心主義は、一九二〇年代のJohn DeweyやHarold Rugg等の予想する児童中心主義ではない。魁学習指導要領算数科の第一、二学年の目標に繰り返し出る飾り言葉「具体物を用いた活動などを通して」が予想させる児童中心主義のことである。以下では指導要領に苦情を言うが、スペース限定のた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・楽しい授業・学校論の問題点―児童中心主義の空しさ
〈子ども〉を否定しよう
現代教育科学 2004年8月号
提言・楽しい授業・学校論の問題点―児童中心主義の空しさ
楽しさと背中合わせの非情・悲劇
現代教育科学 2004年8月号
提言・楽しい授業・学校論の問題点―児童中心主義の空しさ
「児童中心主義の空しさ」を説くことの空しさ
現代教育科学 2004年8月号
「問題解決学習」は楽しい授業づくりになるか
確かな学力と価値ある課題の解決力
現代教育科学 2004年8月号
「問題解決学習」は楽しい授業づくりになるか
「〇〇型」などと陰口はやめて、日々の子どもの事実を示すべき
現代教育科学 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
提言・楽しい授業・学校論の問題点―児童中心主義の空しさ
児童矮小主義にまで堕落した児童中心主義
現代教育科学 2004年8月号
1 問題の長文化,複雑化への対応―読解力を高める指導の工夫
文字式の証明の手続きや発展に関する問題
数学教育 2019年2月号
一覧を見る