詳細情報
続・TOSS授業技量の検定 (第9回)
TOSS技量検定五段への挑戦(上)
それはサークルの結合力がものをいう
書誌
現代教育科学
2005年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
TOSS技量検定は、A表からF表まで「六表」に分かれる。 E、Fは「授業での対応」が中心である。日本中の教師の九割はE表、F表であると思われる。 D表、C表は「授業の組み立て」「流れ」が中心である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
続・TOSS授業技量の検定 12
NHKテレビ、TBSテレビ、読売新聞が取材に入った
現代教育科学 2006年3月号
続・TOSS授業技量の検定 11
TOSS技量検定五段への挑戦(下)
「教育技術の猿真似」という奇怪な表現を使う研究者は何も分かっていない
現代教育科学 2006年2月号
続・TOSS授業技量の検定 10
TOSS技量検定五段への挑戦(中)
それはサークルの結合力がものをいう
現代教育科学 2006年1月号
続・TOSS授業技量の検定 8
若い教師がTOSS技量検定に殺到する理由
現代教育科学 2005年11月号
続・TOSS授業技量の検定 7
すべての教育系大学の教官に訴える
現代教育科学 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
続・TOSS授業技量の検定 9
TOSS技量検定五段への挑戦(上)
それはサークルの結合力がものをいう
現代教育科学 2005年12月号
一覧を見る