詳細情報
総合的学習を国語学習で支える (第17回)
「総合的な学習」は「発信型教育」で
書誌
国語教育
2002年8月号
著者
岩井 信康
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
「総合的学習」は、学習者が自ら課題を設定し、追求していく学習である。つまり、学習者が自己表現を目的として、知識・技術を使いこなせるようにする「発信型教育」が求められる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習を国語学習で支える 24
情報活用の力を育てる国語科の学習
国語教育 2003年3月号
総合的学習を国語学習で支える 23
話し合い、聞き合うことで自分の考えを確かなものに
国語教育 2003年2月号
総合的学習を国語学習で支える 22
段階的な学習過程とスピーチの技術
国語教育 2003年1月号
総合的学習を国語学習で支える 21
「言語技術」を一つ一つ積み上げていく
国語教育 2002年12月号
総合的学習を国語学習で支える 20
物語文を中心に発信型の授業を
国語教育 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習を国語学習で支える 17
「総合的な学習」は「発信型教育」で
国語教育 2002年8月号
どうしても考えたくなる! 発問にこだわった授業開きのアイデア5
低学年/教材「たのしい がっこう」(出典:日本文教出版)
道徳教育 2025年4月号
数学科のFAX版資料
見方や考え方を育てる数学/マッチ棒を並べて問題をつくろう
数学教育 2002年6月号
医療連携での模擬授業 14
就学時健康診断は法令の趣旨を生かしているか
教室ツーウェイ 2012年5月号
「おもしろ問題」で授業開き!
平面図形
3年/昔の人がつくった問題を解いてみよう
数学教育 2025年4月号
一覧を見る