詳細情報
国語教育人物誌 (第226回)
青森県
書誌
国語教育
2010年2月号
著者
児玉 忠
ジャンル
国語
本文抜粋
平成21年11月5日、第57回東北地区国語教育研究協議会(青森大会)が、青森市内の小中高校を会場に開催された。公開授業として、小学校8つ、中学校4つ、高校3つの授業が公開された。また、授業実践をもとにした研究発表として、小学校8つ、中学校6つ、高等学校6つが行われた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 238
青森県
国語教育 2011年2月号
国語教育人物誌 214
青森県
国語教育 2009年2月号
国語教育人物誌 206
青森県
国語教育 2008年5月号
国語教育人物誌 195
青森県
国語教育 2007年6月号
国語教育人物誌 183
青森県
国語教育 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 226
青森県
国語教育 2010年2月号
手の内公開・教材研究と発問づくり 33
文学教材の新しい扱い(4)
山場の読解・鑑賞指導
授業のネタ 教材開発 2003年12月号
社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して 37
【上越教育大学】「実践と理論」「内容と方法」の統合と国際発信
社会科教育 2015年11月号
国語教育人物誌 206
青森県
国語教育 2008年5月号
読解力向上のための実践提案 12
文学的文章を読解するための視点二〇
国語教育 2008年3月号
一覧を見る