詳細情報
特集 書くことが苦手な子に対する指導
新国語科で強調されている「書くこと」の指導
多様な文種の特徴を知り、構成を意識して書かせる
書誌
国語教育
2010年10月号
著者
中村 孝一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 強調されている「書くこと」のポイント、二つ 新国語科で強調されている「書くこと」のポイントは何か。次の二つに着目した。 @ 小・中九年間を通して、書くことの目標に「構成」を意識して書くことが挙げられていること…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・書くことが苦手な子・その原因は何か
書くことの教育の本質的な課題
国語教育 2010年10月号
提言・書くことが苦手な子・その原因は何か
教師に媚びさせない
国語教育 2010年10月号
提言・書くことが苦手な子・その原因は何か
教師の学習指導のあり方にこそ原因がある
国語教育 2010年10月号
提言・書くことが苦手な子・その原因は何か
書く場の条件に基づいて書く技能・習慣の形成不足
国語教育 2010年10月号
提言・書くことが苦手な子・その原因は何か
「書く内容がすでにある物事について書くこと」の軽視
国語教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
新国語科で強調されている「書くこと」の指導
多様な文種の特徴を知り、構成を意識して書かせる
国語教育 2010年10月号
ふくおか発 今Doki子どもたち 4
子どもたちが本気になったら…
解放教育 2005年10月号
小特集 冬にしか出来ない日常体験の科学ネタ
2分野で冬に投げかけたい科学ネタ
楽しい理科授業 2008年1月号
特集 子どもに大人気!15分の英会話授業
三構成法で15分間授業を組み立てる
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
第V章 コミュニケーション能力の育成を中心とした授業
めざせ!落語名人
4年生(平成16年2学期の実践)
実践国語研究 別冊 2005年8月号
一覧を見る