詳細情報
小特集 書写スキルで「書く力」を育てる
学びを実感し、楽しんで書く〜「私のノートが板書になる」楽しさ〜
書誌
国語教育
2012年2月号
著者
砂ア 美由紀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 ノート指導と一体化した書写指導 本校では、一年生から段階的にノートの書き方指導を行って、成果を上げてきました。ノートの書き方指導によって、子どもたちは、学習が好きになり、安定した学力を身につけることができています…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 書写スキルで「書く力」を育てる
総論:「言語活動の充実」に培う書写指導の構築―「孤立的書写指導」からの脱却―
国語教育 2012年2月号
小特集 書写スキルで「書く力」を育てる
モジュール単位の視写学習による「書くこと」を億劫がらない児童の育成をめざして
国語教育 2012年2月号
小特集 書写スキルで「書く力」を育てる
論理と感覚を鍛えて、整えて書く力をつける
国語教育 2012年2月号
小特集 書写スキルで「書く力」を育てる
言語活動の充実に培う書写指導
国語教育 2012年2月号
自由進度学習の考え方
どうしたら見通したくなる? 自己調整の力を発揮したくなる?
国語教育 2025年2月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 書写スキルで「書く力」を育てる
学びを実感し、楽しんで書く〜「私のノートが板書になる」楽しさ〜
国語教育 2012年2月号
難概念・難語句のイメージ化=新解釈でする教材開発
「国土と産業の密接な関連」をイメージ化する―5年の事例
社会科教育 2004年9月号
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
出島で討論:選ぶならこのテーマ
社会科教育 2011年10月号
一覧を見る