詳細情報
![](/db/magazine/02750/cover_l.jpg)
リズムとテンポのある国語授業をめざして (第4回)
高学年「言語活動でのリズムとテンポづくり」
- 「取材カード」のような学習カードを作らせます。すぐに書ける子とほとんど書けない子がいます。時間差ができてしまい、リズムとテンポが崩れます。どのように授業を組み立てると良いですか。・・・・・・
- カード化の良さを具体的に教えるための代案と補足事項・・・・・・
- 本文抜粋
- 六年生の国語の教科書(新しい国語六下・東京書籍)に「伝えよう 大切にしたい名言」という教材があります。名言をたくさん集めて心に残ったものを選ぶ、選んだ名言をまとめて名言集を作ったりスピーチをしたりする…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)