詳細情報
小特集 国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!
字が整わない子の漢字練習帳に一文字一文字お手本の字を書く
書誌
国語教育
2012年12月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
国語
本文抜粋
若い先生が、放課後子どもたちに宿題に出した漢字ノートのまるつけをしていた。形が整わない字、とめはねはらいが正確でない字の一文字一文字をよく見ている。その字の隣に正しいお手本の字を書いている。クラス全員のノートを見るのに、一時間はかかる作業だ。教師の熱意はわかる。正確に字が書けない子が書けるようになる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!
日記指導 赤ペンの基本は誉める
国語教育 2012年12月号
小特集 国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!
先生の親切心が仇となる
国語教育 2012年12月号
小特集 国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!
朱書きは褒めるためのツール
国語教育 2012年12月号
小特集 国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!
たった一字を直させる
国語教育 2012年12月号
小特集 国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!
できるだけ旬の赤ペンを入れたい
国語教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!
字が整わない子の漢字練習帳に一文字一文字お手本の字を書く
国語教育 2012年12月号
学年別1月教材こう授業する
2年
九九のひょう
向山型算数教え方教室 2005年1月号
できなかった子ができた! 子供に学ぶ成功事例 18
壁倒立全員達成!
楽しい体育の授業 2001年9月号
授業の腕を高める論文審査 262
何を研究しているのか明確に定義せよ
楽しい体育の授業 2014年2月号
失敗ケースに学ぶ!やってはいけない保護者対応
教師の勇み足/就学に向けての相談での失敗
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
一覧を見る