詳細情報
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会報告
全国小学校国語教育研究会
第二十六回 夏季実践交流セミナー
書誌
国語教育
2016年11月号
著者
川畑 庄二
ジャンル
国語
本文抜粋
第二十六回夏季実践交流セミナーを、8月3日(水)に新宿区立教育センターを会場に開催いたしました。全国各地から大勢の先生方がご参会くださいました。また、全国小学校国語教育研究の附属機関の全国小学校国語研究所の先生方(垣内成剛先生・柴山憲司先生・阿部澄子先生・福原忠先生・飯田薫先生)から、各分科会そして…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全国小学校国語教育研究会
第二十七回 夏季実践交流セミナー
国語教育 2017年11月号
全国小学校国語教育研究会
第二十八回 夏季実践交流セミナー
国語教育 2018年7月号
小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す!夏期集会&研究会情報
全国小学校国語教育研究会
国語教育 2017年7月号
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
全国小学校国語教育研究会
国語教育 2019年11月号
全国小学校国語教育研究会
第二十八回 夏季実践交流セミナー
国語教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
全国小学校国語教育研究会
第二十六回 夏季実践交流セミナー
国語教育 2016年11月号
レポート=子どもはどう受け止めたか―「解剖の授業」を通して育った“生命観”
まずはサンマから始めよう
楽しい理科授業 2001年1月号
個に応じた指導の改善を図る「指導力アップ」
「空白禁止の原則」で指導力アップを図る
授業研究21 2004年1月号
歴史人物で“たほいや型”歴史ゲーム→時代背景とキャリアでQ
源頼朝・源義経
社会科教育 2013年10月号
中学校における習熟度別指導の問題点
中学校数学科において「一律の硬直化した習熟度別授業」はやめるべきである
現代教育科学 2007年7月号
一覧を見る