詳細情報
編集後記
書誌
国語教育
2016年11月号
著者
木山 麻衣子
ジャンル
国語
本文抜粋
先日、「国語ワーキンググループにおける審議取りまとめ」が公表され、その中には「国語科において育成を目指す資質・能力」が「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「学びに向かう力・人間性等」の三つの柱で整理され、資料2として掲載されています。「知識・技能」には、「言葉の働きや役割に関する理解」、「言葉…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
国語教育 2025年4月号
編集後記
国語教育 2025年2月号
編集後記
国語教育 2024年10月号
編集後記
国語教育 2024年8月号
編集後記
国語教育 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
国語教育 2016年11月号
果物づくりを単元化する
鳥取の二十世紀
日本一の二十世紀梨のピンチ
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
総合的な学習の時間を明確化させる「指導力アップ」
子どもを見つめ、適切に対応する
授業研究21 2004年1月号
「読み」の授業研究会
第30回 夏の大会―「アクティブ・ラーニング」を生かしたあたらしい「読み」の授業
国語教育 2016年11月号
提言
特別支援教育と通常教育の連続性
LD&ADHD 2008年4月号
一覧を見る