詳細情報
特集 完全保存版 授業開きマスト&ベストアイデア大全
国語の授業開き「べスト」アイデア
小学校低学年
仲間と学ぶ楽しさを
書誌
国語教育
2021年4月号
著者
鹿野 哲子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学びの技『学習スキル』をスタートから意識する 本校では,以下のような『学習スキル』を定め,低・中・高それぞれの二年間で身に付けさせたい力を具体的にイメージしながら授業づくりに取り組んでいます。低学年では,次の項目を設定しています…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
朝学習・スキマ時間にできる! 「書くこと指導」アイデア
小学校低学年
【活動1】なまえをつけよう
国語教育 2021年9月号
朝学習・スキマ時間にできる! 「書くこと指導」アイデア
小学校低学年
【活動2】あべこべにっき
国語教育 2021年9月号
ICT(1人1台端末)を活用する! 「書くこと指導」アイデア
小学校低学年
【活動】どうぶつの赤ちゃん「くらべっこずかん」をつくろう
国語教育 2021年9月号
宿題(家庭学習)で力をつける! 「書くこと指導」アイデア
小学校低学年
【活動1】続き話を作ろう(創作文)
国語教育 2021年9月号
宿題(家庭学習)で力をつける! 「書くこと指導」アイデア
小学校低学年
【活動2】めざせ,かんさつ名人(観察記録)
国語教育 2021年9月号
一覧を見る
検索履歴
国語の授業開き「べスト」アイデア
小学校低学年
仲間と学ぶ楽しさを
国語教育 2021年4月号
「言葉の特徴やきまり」向山型指導でなぜ力がつくのか
システムを構築する三つの視点にヒントがある
向山型国語教え方教室 2011年10月号
道徳授業に音楽を取り入れよう
記憶に残る授業をしよう
道徳教育 2019年11月号
一覧を見る