詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第108回)
東京都
書誌
国語教育
2021年5月号
著者
松本 修
ジャンル
国語
本文抜粋
教科教育の研究は,研究と現場とに断層がないことが望ましい。その意味で現場の国語人が自由に意見を言い合えるアットホームな研究会・学会の存在が重要になる。玉川に異動してから,「玉川国語教育研究会」「国語科学習デザイン学会」という二つの研究組織の発足に関わった。今回はそのメンバーから紹介する…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 153
和歌山県
国語教育 2025年2月号
わが県の国語ソムリエ 152
青森県
国語教育 2025年1月号
わが県の国語ソムリエ 151
愛媛県
国語教育 2024年12月号
わが県の国語ソムリエ 150
長野県
国語教育 2024年11月号
わが県の国語ソムリエ 149
滋賀県
国語教育 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 108
東京都
国語教育 2021年5月号
一覧を見る