詳細情報
私にとっての社会主義―カベ崩壊から10年 21世紀どんな社会を目ざすか (第7回)
高校二年生、社会主義への傾斜(中)
書誌
社会科教育
2000年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
高校三年の四月六日、私は次のような思想に到達していた。 この時、新入生として民主党の菅直人氏が入学している。 高校二年には、転入生として自民党の原田代議士(福岡五区選出)が入学していた…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私にとっての社会主義―カベ崩壊から10年 21世紀どんな社会を目ざすか 8
高校二年生、社会主義への傾斜(下)
社会科教育 2000年11月号
私にとっての社会主義―カベ崩壊から10年 21世紀どんな社会を目ざすか 6
高校二年生、社会主義への傾斜(上)
社会科教育 2000年9月号
私にとっての社会主義―カベ崩壊から10年 21世紀どんな社会を目ざすか 5
高校一年生、親友の向山批判に応える(下)
社会科教育 2000年8月号
私にとっての社会主義―カベ崩壊から10年 21世紀どんな社会を目ざすか 4
高校一年生、親友の向山批判に応える(上)
社会科教育 2000年7月号
私にとっての社会主義―カベ崩壊から10年 21世紀どんな社会を目ざすか 3
高校一年生、親友に批判される
社会科教育 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
私にとっての社会主義―カベ崩壊から10年 21世紀どんな社会を目ざすか 7
高校二年生、社会主義への傾斜(中)
社会科教育 2000年10月号
算数科教育―私の提案 12
子どものつまずきの生かし方を追究しよう
楽しい算数の授業 2012年3月号
俵原流 子どもをノセる授業の小技 11
奏でる
授業力&学級経営力 2018年2月号
10分で運動神経をよくする体育レシピ 10
ボール運動の特性をふまえた「投げる」「捕る」の指導
楽しい体育の授業 2015年1月号
小学校の実践授業の展開
[中学年]課題・発問・板書で読み取る力を養う
実践国語研究 2011年3月号
一覧を見る