詳細情報
新教科書+発展学習のワンポイント
4年/「県の特色」の発展学習は地図帳の効果的な活用で
書誌
社会科教育
2003年2月号
著者
庄 展彦
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 3・4学年内容 の「県(都・道・府)の特色」における発展学習を今月 は、地図帳の活用から考えていきたい。 地図帳はどの単元においてもその都度活用してきているが、本単元ではより一層、発展的な内容で効果的に活用し、地図の持つ面白さを味わわせたい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書+発展学習のワンポイント
4年/中学年のまとめ及び、高学年へのつなぎを
社会科教育 2003年3月号
新教科書+発展学習のワンポイント
4年/伝統にふれる体験活動で実感的な学習を
社会科教育 2003年1月号
新教科書+発展学習のワンポイント
4年/「変わらないもの」をキィー・ワードに見方・考え方の応用転移を
社会科教育 2002年12月号
新教科書+発展学習のワンポイント
4年/「変化」をキィー・ワードに歴史的なものの見方・考え方の応用転移を
社会科教育 2002年11月号
新教科書+発展学習のワンポイント
4年/「リサイクル型」から「循環型」に発展
社会科教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書+発展学習のワンポイント
4年/「県の特色」の発展学習は地図帳の効果的な活用で
社会科教育 2003年2月号
笑顔で教えて笑顔でほめる 7
褒めるチャンスを増やす。
教室ツーウェイ 2011年10月号
実践事例
走り高跳び
3歩助走と体のひねり
楽しい体育の授業 2004年9月号
小特集 そうだったの?“税金の話”アラカルト
江戸時代の税金は全部幕府のもの?
社会科教育 2013年10月号
新学習指導要領 内容項目の解説(中学校) 14
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること
道徳教育 2000年5月号
一覧を見る