詳細情報
特集 近現代史「基礎基本事項」授業化のヒント
「世界の中の日本」=“つながりの深い国”を語るキーワード
“日本と韓国”
書誌
社会科教育
2004年2月号
著者
呉 善花
ジャンル
社会
本文抜粋
タイトルは忘れてしまったが、一九六〇年代に書かれた日本史の書物なかに、古代の宮廷女性たちが身に着けた「十二単は「女性の自由を奪うためのものだった」という意味の記述をみつけて驚いたことがある。後にその本の著者は、あの有名な「教科書検定違憲訴訟」(一九九七年に終結)を起こした歴史学者だと知った。そのとき…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「近現代史の理解力不足」の原因はどこか―と聞かれたら
通史の弊害と教師の主体性
社会科教育 2004年2月号
「近現代史の理解力不足」の原因はどこか―と聞かれたら
近現代史の何を核とするか
社会科教育 2004年2月号
「近現代史の理解力不足」の原因はどこか―と聞かれたら
「政治的な正義」と近現代史学習
社会科教育 2004年2月号
「世界の中の日本」=“つながりの深い国”を語るキーワード
“日本とアメリカ”
社会科教育 2004年2月号
「世界の中の日本」=“つながりの深い国”を語るキーワード
“日本とアメリカ”
社会科教育 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
「世界の中の日本」=“つながりの深い国”を語るキーワード
“日本と韓国”
社会科教育 2004年2月号
一覧を見る