詳細情報
新学習指導要領で授業をつくる―焦点はここだ (第8回)
習得、活用、探究の相互関連を踏まえた授業づくり②
知識・技能の定着と活用力の定着を図る課題発見・探究型の発展学習
書誌
社会科教育
2006年11月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 知識・技能の定着とその活用力の定着を図る手立て・方策 本誌一〇月号の続編として、習得、活用、探究の相互関連を踏まえた授業づくりをテーマに取り上げる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新学習指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 12
広い視野から地域社会への理解を深める
社会科教育 2007年3月号
新学習指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 11
国家・社会の形成者の育成③
社会経済システムの高度化、複雑化への対応とルールや法に関する教育
社会科教育 2007年2月号
新学習指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 10
国家・社会の形成者の育成②
我が国の伝統、文化を大切にした授業づくり(その2)
社会科教育 2007年1月号
新学習指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 9
国家・社会の形成者の育成①
我が国の伝統、文化を大切にした授業づくり
社会科教育 2006年12月号
新学習指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 7
習得、活用、探究の相互関連を踏まえた授業づくり①
活用型の授業
社会科教育 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領で授業をつくる―焦点はここだ 8
習得、活用、探究の相互関連を踏まえた授業づくり②
知識・技能の定着と活用力の定着を図…
社会科教育 2006年11月号
学年別12月教材こう授業する
3年
かけ算のひっさん
向山型算数教え方教室 2002年12月号
夏休み中の家庭教育・わが校がしたいアプローチ
親子でPTA行事に参加しよう
学校運営研究 2004年7月号
特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
実録・評論文プロットの指導
向山型国語教え方教室 2007年8月号
実践記録
私たちの体をとり戻すために
生活指導 2000年4月号
一覧を見る