詳細情報
特集 PISA型読解力=テキスト&テスト問題34
PISA型読解力を育てるテキストの条件
「現代社会の問題点」を捉えるテキストの条件
書誌
社会科教育
2007年10月号
著者
大友 秀明
ジャンル
社会
本文抜粋
現代社会とその問題 今日の教育においては、社会の変化への対応、つまり、国際化、情報化、科学技術の発展、環境問題、高齢化・少子化などの様々な面での変化を踏まえた教育の在り方が問われている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
なぜPISA型読解力が注目されるのか
「日本の子どもたちの幸せ」のための達成目標設定なき国際機関崇拝
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基礎基本問題
連続型テキストの開発と指導ポイント
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基礎基本問題
非連続型テキストの開発と指導ポイント
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力が育つ基本スキル
問題を発見する目=どんな指導で育つか
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力が育つ基本スキル
情報を集める能力=どんな指導で育つか
社会科教育 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
PISA型読解力を育てるテキストの条件
「現代社会の問題点」を捉えるテキストの条件
社会科教育 2007年10月号
“エー、そうなの”初めて聞く“歴史面白ウラ話”
領土の歴史
社会科教育 2009年12月号
習熟度別指導でどんな「個に応じた指導」が出来るか
勉強の遅れがちの子の指導が徹底してできる
授業研究21 2004年3月号
新しい歴史の見方・考え方動向レポート
「外国との共同研究」にみる新しい視点
社会科教育 2010年9月号
通級指導教室の個別の指導計画づくり 1
小学校/実態把握を基にした個別の指導計画の作成
LD,ADHD&ASD 2020年4月号
一覧を見る