詳細情報
社会科 新教材のチャームポイント (第11回)
小学校/地域の自然環境を保護・活用している県内の特色あるまち
書誌
社会科教育
2011年2月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新教材「地域資源の保護・活用」の魅力と事例地域を選ぶポイント 県の学習が変わり始めた。全国各地の研究会で地域の自然環境、伝統や文化を保護・活用している特色あるまちの教材・単元の開発が急ピッチで進められているからである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科 新教材のチャームポイント 12
小学校/社会科は、やっぱり“教材が命!”
社会科教育 2011年3月号
社会科 新教材のチャームポイント 10
小学校/食料自給率にかかわる新教材の開発
社会科教育 2011年1月号
社会科 新教材のチャームポイント 9
小学校/文化遺産の教材化に新たな風を!A
室町の文化の新しい授業づくり
社会科教育 2010年12月号
社会科 新教材のチャームポイント 8
小学校/文化遺産の教材化に新たな風を!@
新しい発想による単元導入
社会科教育 2010年11月号
社会科 新教材のチャームポイント 7
小学校/双方向の情報〜情報ネットワーク〜にかかわる新教材の着眼点
社会科教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
社会科 新教材のチャームポイント 11
小学校/地域の自然環境を保護・活用している県内の特色あるまち
社会科教育 2011年2月号
これからの観点別評価&評定実施のポイント
校内の共通理解をどう図るか
絶対評価の実践情報 2003年5月号
提言・絶対評価・今何が現場の問題かと問われたら
教育課程審議会委員としてどう見えるか
絶対評価の実践情報 2003年8月号
この社会科資料集=特色を生かした活用ポイント
マンガ=特色を生かした活用ポイント
社会科教育 2012年11月号
映画がつくった戦後日本人の社会認識―脚本家・橋本忍の世界― 10
大学病院の異名となった『白い巨塔』
社会科教育 2004年1月号
一覧を見る