詳細情報
![](/db/magazine/03674/cover_l.jpg)
- 今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第3回)
- 中学歴史/「協働」して、古代のはじまりを捉えよう
- 本文抜粋
- 「課題の発見と課題に向けて主体的・協働的に学ぶ」学習をいかに構成するか、について、今月は、飛鳥時代までの学習(学習指導要領 歴史的分野 内容(2)ア)のまとめとして位置付けた「古代のはじまりを捉えよう」の実践を紹介する。本実践のキーワードは、思考の「見える化」である。互いの思考が「見えて」いるほうが…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全1ページ (10ポイント)